
小学一年生の子どもが、近所の友達と遊ぶことについて相談しています。毎日遊びに来る友達に、たまには遊べないと伝えても大丈夫か心配しています。仲良くしたい気持ちもあるようです。
小学一年生に春になりました
最近家の近くに 保育園の時の1歳上のお友達がいるのが分かって 遊びにおいでね~って言ったら
3日続けて遊びに来ました🤣
さすがに毎日はって感じで💦
でも時間は短い時間で17時頃までで遊びました
小学校になると みんな自由に近所のお友達の家に遊びに行くと思います😊
毎日来る子には たまに遊べないよと断って大丈夫ですよね?
そうしたら 分かってきますかね??
仲良くはしたいんですけど…笑
- りんご(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぴょん
うちの娘も新一年生です🙌
よく帰ってきたら近所のお友達と遊んでます🤣
うちは家の中では遊ばず、家の近くの外でみんなで遊んでますが、用事があったりする日はお断りしてます❣️
基本的にお断りするときは、娘に事前に「今日はお友達と遊べないからね」と伝えてあるので、帰りが近所のお友達と一緒になったとしても、今日は遊べない!と娘から友達に伝えてくれているので毎日遊ぶことはあんまりないです😊
りんご
やっぱりよく遊ぶんですね笑
うちは夕方に用事はほぼ無いので😅
程よく 今日は遊べない日だよって
お断りしようかなと思います💦
毎日遊んだら疲れて体調崩したりしないかなって心配になるんですけど
小学生になると 夕方によく遊ぶんですね🙂✨✨