※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
ココロ・悩み

数学が苦手な自分が税理士事務所で働くことに不安を感じています。周囲からは向いていないと言われ、落ち込んでいます。どう思いますか?

数学が苦手なのに税理士事務所勤務は向いていないから今すぐに断るべきだと言われました。
本当にそうなのでしょうか?😭

もしかしたら自分はADHDかもしれないと思い、初めて精神科を受診しました。
先生の見立てだとADHDではなく、産後のホルモンバランスの乱れからくるものだと言うことでした。
次の就職先が税理士事務所パートですと話すと、中学の数学からつまづいたのに税理士事務所とか無理でしょう?簿記わかる?わからないでしょ?相手に迷惑がかかるから働く前に断った方がいいですよと言われました。

確かに数字は中学から苦手で成績も悪かったです。
税理士事務所を紹介された時も正直不安はありました。
だけどこれから頑張るぞ!と思い始めたところだったのですが他人や企業としてはバカが入ってきてもただ迷惑だということですよね😭?
なんだかすごく落ち込んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDだからと言うわけではなく、税理士事務所の仕事自体が常に求人が出ていて続けるのが難しい仕事なのかなぁと思いました💦
私の友人も短期で2人辞めています😅

  • 🌙

    🌙

    身近で二人も辞めてるんですね😭
    不安ですが頑張ります。
    ありがとうございました。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

精神科の先生なら、もっと言い方ってものがありますよね💦お医者さんがそんなこと言うなんて信じられないです。

税理士事務所とはいえ色々な仕事があると思いますが、実際に簿記などが必要なお仕事なんですか?経理とか?だったら確かに数字に苦手意識があると大変かもしれませんが、、、それにしたってそのお医者さんはひどいです😡まずは病院かえましょ☝️笑

  • 🌙

    🌙

    精神科受診が初めてだったのですが、こちらの話を聞くというよりも一方的に言いたいこと言ってしまいにはチャットGPTに色々相談してみるといいと言われました😇
    産後のホルモンの乱れからくるものだそうなので次は婦人科を受診したいと考えています。

    実際に簿記の資格を取得する必要があるそうですが、経理ではないです!✨

    • 15時間前
みんと🍀

やれるだけやってみましょ😌💕
合わなかったら辞めればいいですし💦
私も何回も迷惑かけて、本当ごめんなさいー!って言って辞めてます🤣笑


精神科医のくせに人の心も分かんない様なこと言っているので気にしなくていいですよ☺️👊🏻

  • 🌙

    🌙

    そうですよね!合わなければ辞めればいいやくらいの気持ちで頑張ります✨

    本当に精神科医?って言うくらいワンマンな診察でした。お金返せって感じです😇

    • 15時間前
ちー助

はぁ!?😧先生が言ったんですか?頭おかしいんじゃないですかその先生。
患者に寄り添えないなんてあんたのが精神科の医者向いてないわ😡
気にすることないですよ。仕事向いてるか向いてないかは実際に働かないとわかりません!
とりあえずその先生は失礼すぎるので転院した方が良いです!変な先生に当たって災難でしたね🥺

  • 🌙

    🌙

    はい、先生が言いました。
    子育てのことに関してはチャットGPTに相談してみたら?とまで言われました🤣
    ワンマンだしキモいし最低な先生でした!笑

    • 15時間前
しゃるる🏎

私は簿記勉強しながら税理士事務所で働いてます。
数学というよりも簿記の方が難しいですが、できますよ。慣れとやる気ですよ。

  • 🌙

    🌙

    慣れとやる気ですね!頑張ります!
    ちなみに差し支えなければ今どれくらい勤務されていますか??

    • 15時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    一年くらいです

    • 15時間前
  • 🌙

    🌙

    そうなんですね!資格試験はいつぐらいに受ける予定ですか?
    わたしは入社後三ヶ月と言われたのですが、そんなに短時間で取得できるのか心配で…😭

    • 15時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    3級は1ヶ月で受けました。

    • 15時間前
  • 🌙

    🌙

    すごいです!受かりましたか??
    わたしは一ヶ月で受かる気がしないです😭

    • 15時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    2点足りませんでした。次受かりましたよー

    • 15時間前
  • 🌙

    🌙

    すごいですね🥺
    仕事しながら勉強は大変ではないですか?
    勉強時間はどこで取ってますか??
    質問ばかりすみません💦

    • 14時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    主人に付き合ってもらいながら夜やってましたよ〜。
    1ヶ月で受かろうと必死だったので生理遅れるくらいストレスはあったので、無理ないように頑張ってください。とにかく問題を解いて解いて解きまくるしかないです。
    簿記の勉強はとっても楽しかったです。

    • 14時間前
  • 🌙

    🌙

    もちろん子育てしながらですよね??
    すごいです!!
    付き合ってくれるご主人素敵ですね!
    ちなみに問題集は購入しましたか?勉強方法知りたいです📚

    • 14時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    そうですよ。子どもが寝てからやってましたよ。9時から12時とかだったと思います。休みの日は子どもも一緒に勉強させてました笑
    主人も一緒に試験受けて先に合格してました笑
    問題集買いましたよ。理解する前にどんどん解いて段々あー!みたいに理解していきました。
    点取るなら2番は捨てるとかやってましたよ。70点取ればいいので、問1、問3ができれば合格できます。

    • 11時間前
  • 🌙

    🌙

    ご丁寧にありがとうございます。
    最後に何の問題集を購入したかだけお伺いしていいですか?
    家族みんなで楽しみながらお勉強できるのはいいことですね☺️

    • 10時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    いろんなメーカーさんが本出してるので色々買いましたよ。一つだと偏ってました。わからないこと聞いてくださいね!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

働いてました。数字見るのも嫌!!って感じなら辛いけど、そうでないなら大丈夫かと🤔

  • 🌙

    🌙

    そこまでではないです☺️
    得意ではない…って感じです。
    じゃあ大丈夫ですかね。
    先生に言われた言葉がひっかかって不安になってます😭😭

    • 15時間前