
息子が学校で友達に手をつねられたり首を絞められたことについて悩んでいます。この場合、相手のお母さんや先生に話すべきでしょうか。
1年生の息子が、学校で手をつねられたり首を絞められたりしたようです。
やったのは幼稚園に入る前から一緒に遊んでいるわりと仲良しな子です。昔から少し気性が荒いところがありましたが、最近息子からそういう話を聞くようになって戸惑っています。
今日は他のお友達がいるところで、首を絞められて、他の子が止めてくれたようです。
みなさんならこういう場合、その子のお母さんに話しますか?
先生にも話したほうがいいのか、悩みます
- めぐみ(6歳)

ぷ〜たん
まず先生に話した方がいいと思います!!!

ゆう
首絞めは本当に怖いので、すぐに先生に報告します。

はじめてのママリ🔰
お母さんではなく、まず先生に話します。
お母さんの連絡先や家を知っていても第三者がいた方がややこしくならずに済みますね。
まだ学校に先生居ますから、電話をしてみて先生に相談が良いかと思います😔

まろん
相手には言わず担任に伝えます。

はじめてのママリ🔰
去年同時期に首絞め、押した、頭叩くがありましたよ
(男女問わず、不特定)
担任も使いもにならず、、
やられ損でした。
相手の保護者達は知りません。

退会ユーザー
それなら学校に電話しましょう
コメント