※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の親子遠足が嫌すぎます。天気は残念ながら晴れです涙3時間もあり…

幼稚園の親子遠足が嫌すぎます。
天気は残念ながら晴れです涙

3時間もあります。

年少で初参加なので
まだ誰も知り合いがいません。

とりあえず、子供が自由に動くはずだから
それについていけばいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、私の話ですが…
私が幼稚園の頃、親子遠足に母ではなく父と一緒に行った記憶があって、父はもちろんママ友もいないしパパ友もいなかっただろうけど、父と遊んだりしてとても楽しかった記憶があります!
子どもにとっては母に友達がいようがいまいが、母親と楽しく遊べるのはいい思い出になると思います!!
あまり関係なくてごめんなさい🙇‍♀️

²⁵

こないだ幼稚園で親子遠足があり
私は行けなかったので旦那さんが行ってくれたのですがもちろん誰も知り合い居ないし旦那さんなので顔もほぼ知らない状態だったのですが2人で行動してお昼食べてすごく楽しかったみたいです!親も子供も😌最初は行くの躊躇してましたが知り合いがいなくても楽しかったみたいですよ🙂‍↕️🧡

はじめてのママリ

ですです!
うちの子は飽きて帰りたいってなってしまって、最後カバンの中に埋もれてたハッピーセットのえほん読んでましたよ😂(さすがにスマホ見せるのはまだ出来ず…)

頑張ってください!うちも頑張りますー😭

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は遠出だったので行き帰りのバスを合わせると6時間くらい拘束されてました😅
仲のいいお友達と遊びたいと言ってそれについて周り相手の親御さんとは当たり障りない会話してました笑
めちゃくちゃ嫌でした笑
でも子供はめちゃくちゃ楽しそうでした🤣
頑張って下さいね😭😭!!

しろくま

わかりまーす😣
私は他の保護者と世間話をするのが気を使うので嫌で😓

両親参加OKなので一緒に行きます!家族3人だとほぼ別行動になりそうですが!笑
夫に来てもらっても憂鬱ですね〜、、、
どうしても嫌だったらお休みでもいいと思います!そのかわり2人でピクニックに行くとか!子供と2人の時間も貴重ですよね♪

はじめてのママリ🔰

通わせていた幼稚園は近くの公園に現地集合現地解散でクラスごとでお遊戯やったり全クラスで対抗ゲームをしたり、お弁当もクラスごとに輪を作って食べるみたいな感じだったのでぼっちでも気にならずめっちゃ楽でした✨️
たぶん憂鬱な人もいるだろうと考えてくれてたのかもしれません✨️

ずっと各自で自由時間みたいな感じだと辛いですよね…😭
園の方でも考えてくれてるといいですね😣

6み13な1

長女の時は、コロナ禍で開催なしでした。次女は、年少は私・年中は旦那と行きました。年少の時は同じクラスに顔見知りママからママ友と居て心強かったのですが、年中は仲良くしてるママがほぼおらず💦旦那にお願いしました。

他にも旦那様が同行してるところ複数ありましたので、どうしても嫌でしたら旦那様にお願いするのも手かと思います。