
うちの母はお金があれば全部使ってしまう派母子家庭で兄弟も多く貯金な…
うちの母はお金があれば全部使ってしまう派
母子家庭で兄弟も多く貯金なんて先ず無理なのは分かってたけど
高校の時からバイトを始め
高校の学費
必要なもの
バイク
免許代(原付 車)
成人式の振袖
高校卒業後に就職したので
その時のスーツ
車など全て自分で払いました
上の兄弟も自分たちでしてたので
苦ではなかったしむしろ
バイト楽しかったのでよかったのですが
結婚後私は子供たちに色々経験させてあげたい
大学進学を望めば希望するところに行かせてあげたい
選択肢を増やしてあげたいと思い
毎月貯金や児童手当などは全て貯めてます
ただ今でも母は働いてますが貯金してるのか定かではない
私は県外のため会うのは年2.3回
老後のことも考えて
今のうち少しでも貯めてて欲しいと思うが
母はお金残ってたらあなた達(私たち兄弟)が喧嘩するから
財産は残さない
と言ってますが
正直いりません
むしろいらないから老後資金だけでも貯めてと思います
今は母と姉が一緒に暮らしてますが(実家のローンはなし)
今後母が介護になった時姉が心配で
兄弟で毎月少ないが母貯金はしてますがそれでも
今後どうなるか分からない不安はありますね
(母貯金は 老後デイサービス利用やその他費用 お葬式などで利用と考え母には内緒で兄弟で貯めてます)
両親が老後資金を貯めてないと分かってる人
今後どうしていきますか?
どこまで援助しますか?
- 初めてのママリ
コメント

モモリ
我が家かと思うほど同じです🥺
正直ぽっくり逝ってくれと思ってます🥺
母も延命はしたくないって言ってるので、介護が必要にならないようにと願うばかりです🥺
我が家もきょうだいが多いので、それぞれ少しずつ援助すればなんとかなるのですが、中卒ばかりなので収入も少なく、たまに私が援助しているくらいです💦
子どもに対しての願いも同じで、児童手当やお年玉は全部貯金してます。
母に対しての貯金はしていません。
そうなったときにどうするか、になるとおもいます😢
そこまで考えて貯金してるの、すごいと思います😢

ままーり
恐らく貯金ができない母を持っています💡
母子家庭で育ち、家計は苦しいんだろうなと思いながら育ちました。
私も自分のものは自分で払ってきましたが、そこに対しては何も思ってません😌
母に対しても今後も自分のことは自分でと思っています💡
母は最後は実家を売ったお金でお葬式なり、老人ホームなりに入ると言っていました!
-
初めてのママリ
今後も自分でやってくれるのであれば少しは安心ですね😂- 3時間前

ままり
同居してる人がいないので状況は少し違いますが、義母は介護保険料なども未払いで、貯金はありません。
義兄は縁切ってて葬儀にもこず、義母の葬儀も行かないと言われてます。
我が家は年金だけでは生活出来ないと言われてますが、昨年まで100万超える額を援助しており、うちの子もお金がかかるようになったので援助は断ってます。
義母が亡くなったら相続放棄します。
年金より未払いの税金のが多く、保険金もないので。
葬儀費用は直葬、30万程で済ませます。
義父もそうしました。
お墓はないので、どこか永代供養にします。
-
初めてのママリ
そうだったんですね🙌
今のところ援助してることは無いのでまだいいのかな?と
うちはお墓は父の所に入ってもらおうかと思ってます(死別)- 3時間前
初めてのママリ
今年母の還暦祝いがあるのですが
それも旅館に泊まりなので
今まで貯めてた母貯金から出す予定です15万程
月1000円なので少ないですが
やらないよりかはいいかな?と
兄弟が多いと年間では割りと貯まるので🙌