※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

息子が将来やりたくない仕事で年収1000万よりやりたい仕事をして年収400…

息子が将来やりたくない仕事で年収1000万よりやりたい仕事をして年収400万がいいと言っています。
別にいい家に住みたいとか、いい車が欲しいとかないしだそうです。
育て方間違えましたかね〜笑

コメント

猫大好き

うちの旦那がそういうタイプですが、結婚してないなら全然いいと思いますよ😅

結婚してそういう感じだと、将来の奥さんが大変かなと思いますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと思いました。
    うちの旦那がまさにこれで(今は年収上がったので結果いいのですが)新婚時代は苦労しました。旦那の影響なのか?笑

    • 5時間前
  • 猫大好き

    猫大好き

    遺伝子ですかねw🤣🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

結婚にこだわらないならその生き方でもいいと思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚したらそうも言ってられないですよね。子どもできたらなおさらです!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

親としては稼いでほしい気持ちもありますが、
実際したくない仕事して仕事だるい、行きたくない、とそんな気持ちで一生を過ごすより、
やりたい仕事についていきいきしてる息子を見る方がいいかもしれません🥹
起きてる時間のほとんどが仕事なので、ニートとか生活できないほど低収入じゃない限りどうせならやりたい仕事をして人生楽しんでほしいですね😊

はじめてのママリ🔰

私はいいと思いますけどね~
自分自身がそうでしたが(1000万もないですが笑)後者だと心の豊かさが全然違います。

はじめてのママリ🔰

年齢によるけど中3とか高校生ならやりたくない仕事なら楽しみも無いからって転職したり希望のやりたい仕事年400万になってしまう現実的な考えになっちゃうのかな?と思いました。年収400でも今時稼げてる方って少ないですよね😊
目標あるなら凄いと思います

はじめてのママり🔰

とても素敵だと思いますよ。
私の友達はたまたまなのかわからないですが、旦那さんより稼いでる子ばっかりですし、そういうパターンもあるかもですよ🥰
お金稼げるとかよりも優しくて、家事ができてみたいな方を求める女性も多いと思いますし。

年収400万円なら自分1人が生きていくには困らないですし十分だとおもいます。

育て方大正解✌🏻

はじめてのママリ🔰

全然良い考え方だと思います☺️
ただやりたい職業に就けるからは別の話になりますが…

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!やり甲斐が一番ですよ!!!

ママリ

私はいいと思いましたよ。
夫見ていても思いますが、
男性は特に40年程度は仕事しないとなりませんからね。
人生の半分を好きなことするか、嫌なことするかで幸せ度が変わると思います☺️

何より本人の人生、
そこまで親だとしても関与しませんね。

とりあ

娘がそう言ってきたら、私は育て方が正しかったと感じます☺️

自分の好きなことを仕事に出来ている人がどれだけいるか…ほんの一握りでしょうね。

もちろんやりたい仕事が稼げる仕事なのが1番親としては安心ですし、良かったー!と思えるのは間違いないですが。

娘には『いつか大人になったらお仕事をするようになるけど、それまでに好きなことを見つけてね。お母さんもお父さんも好きな仕事をしてるし、それで毎日楽しいよ。』と伝えています。

ただしやりたい仕事が何なのか分からないうちは選択肢が広がるよう勉強はしっかりやってもらいたいので、それが実を結べばおのずとある程度の年収の仕事には就けるのかなーとは考えています。

えるさちゃん🍊

別に良くないですか?🤔
やりたくない仕事ならお金よくても続かないだろうし、それならやりたい仕事してコツコツやればいいと思います🤔

♡♡

私は素敵な考え方だと思いました😊
400万で妻子養う!と意気込んでいるならば心配ですが、今時共働きも多いし、男女平等なので別に妻も働けば2倍ですよね👀
特に男性は20歳くらいから60歳、今の時代70、80まで働く人も多いので本人がやりたい仕事をするのが1番です!
本人の意思を尊重してくれて、それを理解して支えてくれる、頭ごなしに否定するよりも〈素敵だね、かっこいいね!〉って言葉が出てくるような素敵な人と出会えたら幸せだと思います😆🫶

はじめてのママリ🔰

今はそうだけど、実際に社会の荒波にのまれると。。

考え方は変わってくるとは思います。