
保育参加を考えていますが、子どもが私と離れる時に寂しい思いをさせるのではないかと悩んでいます。短い時間ですが、他の子が保護者と一緒にいる中で不安になるのではとも思っています。どうすれば良いでしょうか。
保育参加に行くか考えています。
保育園の参観みたいなものですが、保護者と一緒に運動や工作などをするそうです。
悩んでるい理由は、私が来たら家に帰れると思ってしまい、参観が終わり、私と離れる時に寂しい思いをさせてしまうのじゃないかと思うからです。
1歳児で4月から通い始めてやっと朝泣かずに行ける様になりました。
朝送ってすぐの9:30から30分間です。
30分という短い時間なのもあり、余計に悩んでいます。
でも他の子達がみんな保護者がいて自分だけ来てなかったら不安になりますよね?
行ってあげたいけど、、、んーどうなんだろう?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いきます!笑
うちの上の子は年長になっても参観に行けば帰れると思って号泣してました!
でもケロッとまた保育園楽しめてたみたいなので、気にしないです👌笑

mi-re
行ったら喜びますよ😃
確かに泣く子もいますが多分ママが来てくれた喜びのほうが大きいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうだなと思いました!
ありがとうございます。- 5月14日

はじめてのママリ🔰
行きます!
うちの子も今も保育園渋って行きませんし、泣く日もあります💦
たぶんすぐ泣く子は他のママが来ただけでも「お迎え来た!」と思って泣いちゃいます😩
どのみち泣くなら、ママに会えた方がいいかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
ありがとうございます🙇- 5月14日

とりあ
行きますね😆
寂しいけどまだママと帰る時間じゃないんだって学んで行くのも経験だと思うからです!
そして寂しい思いをさせるかもという気持ちより、園での様子やお友達との関わり方を見たい気持ちの方が何倍も大きいです😄
大丈夫ですよ、『はーいあなたはまだ帰らないのよ〜😊』と先生も慣れたものです🤭
楽しんできてください☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
行きます!笑
ありがとうございます😭