
息子が学校のトイレのドアの件で悩んでいます。A君が壊したことを言うべきか迷っており、友達関係に影響が出ることを心配しています。どうすれば良いでしょうか。
息子から相談をうけました
わざとじゃないけど
学校のトイレのドアがちょっと壊れたかも、、と
現場にいたのは息子含む3人
やってしまったのはA君。
息子が先生に言ってみるわっ!★
と言うと、
A「絶対に言わんといて!💦」
B「ゆったらAが学校やめさせられる💦」
息子「嘘ついて隠したままの方が怒られる」
A「もし言ったら友達やめる」
と言われ何も言えなくなって
そのままだそうです
息子に相談されどうしたらいいのかわからへんと
泣きながら言われました
まずそんな事で友達やめるとか言う友達いらんやろ。って言う話と 色々な案を出し合って話し合いましたが、、
まだスッキリした解決方法はわからずで、
皆さんならどうしますか??
- MMM(9歳)
コメント

ままり
先日同じようなことがあって、、
私も同じく
そんな事言うの友達じゃないから
別にいなくなってもいいじゃん?
○○ならすぐ友達出来るし
泣くほど悩んでるなら一緒に先生に言おうか?
誰がやったとかではなく…
みんなでふざけていたらこうなってしまって
言うのが遅くなってすみません。で良くない?って言いました。
子供は納得して自分で先生に言いましたが、、
MMM
同じすぎです( °o°)
私も先生に伝える時にA君がやったってゆうのはやっぱり一緒におってなった事だからそれは言わずに
事情説明してこうなってしまった事伝えて正直に謝るでいいんじゃない?とは言ったんですが、
今の担任がめちゃめちゃ厳しい&怖いみたいで言えないのと友達に言われた
Aが学校やめさせられるかも
とか
友達やめるっ
が気になって言えない。でも言わないと💦の気持ちでいっぱいいっぱいみたいです( ߹꒳߹ )
ままり
壊したら本当に辞めさせられるのでしょうか?
やってしまったことを隠す方が怒られそうだし
これからもそういうことが増えてったら
もっと苦しくなるのは誰だと思う?
隠してるのがバレて「お前がやったんだろ」
って問い詰められた時どうするの?
自分が本当の友達って思うなら
友達やめるって言われても説得しないと
いけないんじゃないかな?とも言った気がします💦
本当この辺難しいですよね…
親から言うのは簡単ですけど…
MMM
学校やめさせられる事はないです
でもこども達がそうゆうと言うのはもしかしたら、今の担任の先生が
言ったりしたりしてるのか、こども達が自分で怖いからそう言ってるのか、その辺は私もみてないので分からなくて、、
そうなんですよね
色々提案はできるんですが、、
難しいところです(> <。)