
コメント

ままり
男の子なら多分もう忘れてますよ😂
でも先に走っていってしまうならしょうがないか、で割り切れないものですか?
一緒に登校しないとダメな決まりがあるのでしょうか?

砂遊び
走って行くなら
あー行っちゃった。で終わらせるしかないと思います
登校班とかですか?
-
はじめてのママリ🔰
登校班はないです!ただ親の心配で😢
- 5時間前
-
砂遊び
心配な気持ちは分かります
うちも一年生がいるので
でもお友達が走って行ったら
そこはもう
一緒に走るか諦めるしかないと思います💦
突然バーッと走り出す子供達よく見るので
あるあるなんだと思います- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😰なんかお節介に、ほら一緒に言って!とか手をつないでってとなんて余計な事を言ってしまい🌀
- 5時間前

はじめてのママリ
息子が1年生の時、友達と手つないで走ってて、
2人とも転んでケガしちゃったことがあります💦💦なので手はあいてたほうが良いかも、、、です🥺
小学生にもなれば、活発な子や自由に歩きたい子もいたり、ずっと一緒に行くのは難しいかもです💦
うちのコも走って早く学校行きたい!!ってタイプです😅
はじめてのママリ🔰
それなら1番よいのですが😭
決まりはないです。登校班もないですただ我が子が登校が1人になってしまうのが心配で…🌀だから仲良く行ってほしくて
ままり
なら一緒に走るか、1人で行くか、親が送迎するしかないですね😅