
友達と登校中に手をつなぐ提案をしたところ、相手が嫌がったようです。小学生になればそうした提案は不快に思われることがあるのでしょうか。今後の関係が心配です。アドバイスをお願いします。
友達と登校中に、先に走っていってしまうと言う事なので、手をつないでで行けばと伝えました。次の日、友達に手をつないで行こうと言ったら、ひかれてしまったらしく…余計な事を言ってしまったなぁと思いました😢やはりもう小学生になればそう言われたら嫌な気持ちになりますかね…それをきっかけに仲悪くなってしまったらどうしようと思い…溝がその発言でできてしまいますかね…男の子通しです。今後のアドバイスも含めお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままり
男の子なら多分もう忘れてますよ😂
でも先に走っていってしまうならしょうがないか、で割り切れないものですか?
一緒に登校しないとダメな決まりがあるのでしょうか?

砂遊び
走って行くなら
あー行っちゃった。で終わらせるしかないと思います
登校班とかですか?
-
はじめてのママリ🔰
登校班はないです!ただ親の心配で😢
- 5月13日
-
砂遊び
心配な気持ちは分かります
うちも一年生がいるので
でもお友達が走って行ったら
そこはもう
一緒に走るか諦めるしかないと思います💦
突然バーッと走り出す子供達よく見るので
あるあるなんだと思います- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😰なんかお節介に、ほら一緒に言って!とか手をつないでってとなんて余計な事を言ってしまい🌀
- 5月13日

はじめてのママリ
息子が1年生の時、友達と手つないで走ってて、
2人とも転んでケガしちゃったことがあります💦💦なので手はあいてたほうが良いかも、、、です🥺
小学生にもなれば、活発な子や自由に歩きたい子もいたり、ずっと一緒に行くのは難しいかもです💦
うちのコも走って早く学校行きたい!!ってタイプです😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに!😭そうですよね
以後そのように伝えたりするのはやめようと思います
友達に、手をつないで行こうなんて言ったので、相手がうちの子を嫌いになってしまわないかとそれが心配です😖- 5月14日
-
はじめてのママリ
それだけで嫌いになる事はないと思いますよ😊
男の子って、喧嘩してもすぐまた一緒に遊ぶし、昨日話した内容も覚えてないことの方が多いです😂- 5月14日
はじめてのママリ🔰
それなら1番よいのですが😭
決まりはないです。登校班もないですただ我が子が登校が1人になってしまうのが心配で…🌀だから仲良く行ってほしくて
ままり
なら一緒に走るか、1人で行くか、親が送迎するしかないですね😅