※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが昼間に家以外で寝られず、添い乳に依存していることに悩んでいます。外出時に泣き止まず、他の子と比べて落ち込んでいます。どうすれば改善できるでしょうか。

生後6ヶ月、昼間、家以外で寝てくれない
3ヶ月から直母とミルク拒否、横になって添い乳でしか飲んでくれなくなった
いまでは抱っこゆらゆら
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、どれも寝れなくて泣きわめく
昼も夜も添い乳でねんねが習慣付いてしまったのがダメでしたよね、子育て失敗しました
元々の泣き声が他の子のギャン泣きの声量です
外出先で永遠に寝ぐずって大泣きしてるのうちの子だけ
友達の子はみなベビーカーで大人しくねんねできるのに
ほんと落ち込みます
どうしたらいいんでしょうか

コメント

ママリ

限界が来たら寝ると思うので、眠い時こそベビーカーのせて散歩してみるのはどうてましょうら

  • うめ

    うめ

    ベビーカーでもギャン泣きなんです、、

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    はい、ギャン泣きで散歩するんです🙂‍↕️
    1時間もすれば寝ると思いますよ🤔

    • 5月13日
ママリ

チャイルドシートで寝かせたいんですかね?
習慣付けるしかないですよね😣
同じリズムで生活させてその時間にチャイルドシート乗せて寝るのに慣れさせるか、、、
うちも上の子ジーナしてて寝室以外で寝かせる時はギャン泣きでうまく寝られなかったです💦
ベビーカーでバスに乗ってたら寝てました😴

ママリ

息子も同じ感じでチャイルドシート、ベビーカーギャン泣きしますが、30分から1時間泣かせっぱなしにすれば疲れて寝ます!
泣いたらすぐ降ろしちゃうとかだと寝ないと思います😵‍💫

ギャン泣きでもある程度無視って感じです😩!

ちなみにうちの子もミルク哺乳瓶拒否の添い乳でしかおっぱいほぼ飲まないです😂
外出苦痛ですよね😭