※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがオンラインゲームの友達とは話すのに、自分との会話が少なく寂しいと感じています。夫婦の会話を増やしたいが、旦那さんに話すと機嫌が悪くなるため、上手に気持ちを伝える方法を知りたいです。

旦那さんがオンラインゲームの友達とはお話しはして、私の会話はほとんどないです。オンラインゲームの中には、女性もいるみたいです。私は夫婦の会話もしてほしいし寂しいです😔旦那さんにその事を話しました。ゲームのしないでとはお話しはしてないですただ私の会話話や子供👦の事も気にかけてほしいです… 寂しいなという気持ちでいっぱいです
 この事を旦那さんに話すと機嫌が悪くなります何か解決する方法や旦那さんに上手に自分の気持ちをどんな風に話したら良いよ。などアドバイスください

コメント

3猛獣ママ

我が家も主人がそんな時期ありました😂🙌
荒野行動で女とイチャイチャ楽しんで。
ブチギレそうになるのを我慢しながら
仲良しする時に、寂しいからもっと構って。
もっとこんなことも沢山したい💕と
伝えると無くなりました😂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですネ誰にも言えないなくて、わかってくれる方がいて嬉しい😃です

    • 7月17日
空色のーと

旦那さんと共通の趣味を持って見るとか?うちも、夫がオンラインで通話しながらゲームしてる時期がありましたが、私も初めて見たら思いの外楽しくてハマりました 笑

4ヶ月のお子さんいるから、なかなか時間は難しいかもですが、結構聞き専とかで入ってくれる方もいるし、たまにお子さんの泣き声聞こえて次で抜けるねー!って感じの人もいるので、いいコミュニティに出会えると楽しいですよ。

もちろん異性もいるし、家族ぐるみで知り合いみたいな感じの人もできました。
今ではむしろ私の方が友達多くて、夫が拗ねてます🤣

はじめてのママリ🔰

私も同じことで悩んでる時期がありました。私と話す時間より、オンラインゲームで知り合った女とチャットする時間の方が長くて寂しかったです。
旦那からしたら、不倫してるわけじゃなくてただゲームの延長線上で話してるだけだから、悪いことしてないって感じなんでしょうけど、妻側はすごい寂しいですよね💦

私は話をする時に、「今話しかけて良い?(ちゃんと聞いてよ?の意味で)」って聞いて、私が話してる途中で旦那がスマホいじりだしたらしゃべるのをやめました笑
そしたら、だんだん気づいてきたのか、ちゃんと会話してくれるようになって、そのうちゲームに飽きたみたいでゲームしなくなり、女とのチャットも終わりました。

深刻な感じじゃなくて、お話したいよー!って伝えるのもありなのかな?と思います。