※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞までなかなか育たない…むしろ卵胞も数が少ない…。今年で40歳。AMH…

胚盤胞までなかなか育たない…むしろ卵胞も数が少ない…。
今年で40歳。
AMHは年齢よりは少し上でした。

今まで採卵は7回しております。
最初1回目は刺激周期20個くらい育ってるからの全て空砲。
2回目は……刺激周期、8個採卵できて2個胚盤胞(2つとも4AB)1つずつ移植もかすりもせず終わり。
3回目………刺激周期、病院変更して4個採卵、凍結0個。
4回目………自然周期変法、4個採卵、0個凍結。
5回目………刺激周期、6個採卵、1個胚盤胞凍結、かすりもせず終わり。
6回目………刺激周期、8個採卵、0個凍結
7回目………自然周期変法、1個採卵←今ここ。

先生にも培養士さんにもいい卵に巡り会える様に採卵を頑張りましょう!と言ってもらえておりますが、先が見えなさすぎる。
最初の病院では2回移植後に
もうできる事はやった、自費になるけど…
と、薬を勧められましたが数十万円で内膜が厚くなるとかならないとか…。
治療薬を増やしたり変えたりの前にその話をされたので病院を変えました。
今の病院は実績もあり信用していますが本当に移植にも進めず気持ちがめげそうです(涙)

今年いっぱいまでは治療をやり切るつもりですが
年齢に負け時といい卵胞のためには何をしたらいいのか迷子になってます。
鍼灸、サプリ、お灸、運動、タンパク質…後は何をすればいいのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もう十分やられてると思いますのでストレス溜めずに穏やかに過ごすしかないと思います🥲