不妊治療に関する経験を教えてください。特に体外受精の回数や期間についてお聞きしたいです。
みなさん不妊治療何年かかりましたか?
二人目不妊です。
人工授精五回してもかすりもしなかったのて体外受精にステップアップで来月から不妊治療専門クリニックでの治療になります。
不安でいっぱいです。
いつ授かれるんだろうかとか一人目がいる中での治療に不安があります。
来月初診でずっと予約待ちでやっとステップアップ出来ます。
二人目不妊で焦りと不安周りの友達はみんな今二人目三人目の出産ラッシュです。
一人目は23歳で産んで今年28歳です。
年齢的にも焦りがあり30歳までには二人目出産したいです。
採卵胚移植まで早くして授かりたい気持ちと自己注射が怖いなとか不安でいっぱいです。
皆さんは不妊治療何年間されましたか?
体外受精何回で授かりましたか?
教えて頂ければら幸いです🙇♀️💦
- にこにこ(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1人目体外受精4回目
2人目も4回目です!
1人目はタイミングから合わせると2年
2人目は半年くらいでした!
はじめてのママリ🔰
上3人自然妊娠、4人目だけ体外して1回でした😊
-
にこにこ
四人もお子さん凄いですね👏
採卵の自己注射は痛かったですか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
全然痛くないですよ!卵40個くらいとれましたが局麻でしたし大丈夫です😊
- 8月19日
はじめてのママリ🌟
1人目2人目ともに不妊治療です。
1人目は1年半かかりました。
体外受精に進んでからは1回目の移植で授かりました😌
2人目は、1人目の時の凍結胚2個陰性で、再度採卵。
採卵後1回目の移植で授かりました☺️
採卵前に転院したので時間がかかったところもありますが、期間にすると約1年でした。
2人目は自己注射だったので、私もめちゃくちゃ不安でした😢
でも、やってみたらなんとかなりました😊
-
にこにこ
そうなんですね😊
二人のお子さんどちらも一回目の移植での妊娠凄いですね🤰
私も早く妊娠できるように頑張ります👼
自己注射自分でされましたか?
旦那さんがされましたか?
一人目がいる中での通院は仕事と保育園のお迎えなどどう調整されてましたか?💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🌟
2人とも採卵後すぐ移植せず、2周期開けての移植だったので、その間ストレスから解放されてリラックスできたのが良かったのかもしれないです😌
自己注射は自分でしました!
夫にも「怖いけど頑張ってる」と知ってほしくて、何回か見てもらいました😂
上の子がいる中での通院は、私は産後まだ仕事してなくて自宅保育なので、夫の実家に息子を預けて通院してました😌- 8月19日
ママリ
1人目から体外受精をしました。
自己タイミング、タイミング法、人工授精、体外受精までで約2年かかっています。
1人目は29歳の時、採卵1回凍結胚移植1回目で妊娠出産しました。
2人目は32歳で、1人目の時の凍結胚を移植して4回目の移植で妊娠に至りました。
1人子供がいての通院は結構大変でした💦
採卵からとなると自己注射もありますし、もっと大変だと思います😣
周囲の情報だったり、自分の生活状況だったりでストレスもかかることが多々あるかと思いますが、何かリフレッシュできるものを1つでも見つけて治療と向き合えると良いかなと思います😣
-
にこにこ
ありがとうございます😊
そうなんですね!
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
ママさんはお仕事と通院一人のお子さんの保育園の送迎などどんな感じで調整されてましたか?💦- 8月20日
-
にこにこ
採卵から移植までは何周期あけられましたか?採卵から移植までは周期開けられずにそのまま生理きたら翌月移植でしたか?💦- 8月20日
-
ママリ
詳細は伝えていませんでしたが、保育園には通院があると伝えて預かってもらうこともありました💦
ただクリニックに無料の託児所があったので、そちらも何度か利用しました!
採卵は1度だけですが、卵巣が腫れたこともあり1回生理を見送ったので2ヶ月後くらいに移植しました!- 8月20日
にこにこ
そうなんですね😊
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
二人目のお子さんは凍結されていた凍結されていた受精卵で授かられましたか?
再度採卵されましたか?💦
はじめてのママリ🔰
はい!
1回の採卵で胚盤胞が8個凍結できたので2人目は採卵しなかったです!
年齢は1人目が38歳で2人目が41歳です💦
自己注射は最初怖かったですがすぐに慣れますよ☺️
にこにこ
そうなんですね👏
私も早く妊娠できるように頑張ります👼
自己注射自分でされましたか?
旦那さんがされましたか?
一人目がいる中での通院は仕事と保育園のお迎えなどどう調整されてましたか?💦
はじめてのママリ🔰
採卵のときと1人目の移植周期は自己注射してましたよ!
採卵の時は毎日だったので通うのは難しくて。。
2人目は移植と検査だけだったので日程が組みやすかったので通いやすかったです!
仕事は16時までなのでお迎えも間に合ってました☺️
後は融通がきく職場なので1時間早く上がるとかも前もって伝えたら自由でした✨
熱などでたらその周期はあきらめるしかないなーと思ってましたが元気に過ごしてくれました!
にこにこ
ご理解のある職場なんですね😊
素敵です💓
私の職場はシフト制なので今時間有給など使って調整しながら通院してます🤣
採卵から移植まではすぐに移植されましたか?1周期開けられましたか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
後は通いやすい病院にかえたりとかするしかないですもんね💦
4年くらい前なのであまり覚えてなくて💦
すみません。