
NICUに搾乳を届けられていた方に質問です。搾乳量は増えていきましたか?…
NICUに搾乳を届けられていた方に質問です。
搾乳量は増えていきましたか???
毎回5分ずつで両胸合わせて100ml出ていましたが、
産後1ヶ月が過ぎて、ここ最近は調子が悪く時間をかけても両胸80mlくらいしか出なくなりました。
かなり水分は摂るようにしていて、たまに乳首のマッサージや温めなどはしていますが100超えることがなくなってきて焦っています💦
このままどんどん減り続けるのか心配です😟
搾乳経験ある方、どんな感じですか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ままりんぐ
赤ちゃんはまだまだ退院は先になりそうですか?
おっぱいは出さないと作られないので、きちんと3時間毎に絞ること、水分しっかりとること、できれば直接吸ってもらうこと、が効果的だと思います(^.^)///大変だけど,夜間の搾乳は大事なのでスキップせず夜中も3時間毎、が大切となります!!
5分で80も出ていたら素晴らしいと思いますが、退院してくるまで維持したいですよね😚
わたしは元NICU看護師、搾乳経験もありの身ですが、あまり気にしすぎるのもストレスになるので、焦りすぎも禁物かと思います🥲

ままり
私はもともと母乳量が多くないので(上の子の時もそう)下の子が2ヶ月半入院してた時は3〜4時間おきの搾乳で100が限界でした😭搾乳辞めちゃうとほんと出なくなるので、根気よく続けるしかないかと思います🥺でもどうか無理なさらず、睡眠も大事だと思いますので😌🩵
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり辞めたら出なくなりますよね😭退院後の事考えてできるだけ負担の少ない母乳でいきたいなと思っているので減らしたくなくて💦
ありがとうございます!夜は無理せずに退院するまで続けていこうと思います😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
看護師さんで経験もおありとのことでとても信頼できるコメントありがとうございます😭❤︎
退院はまだまだ先になりそうなんです💦
人工呼吸器を付けているので直接吸ってもらう事も叶わずで💦
搾乳だけだとやはり減っていくものなのでしょうか?😵
今4時間毎なので、できる範囲で回数増やしてみます!
確かに、気にしすぎてストレス溜まってます。もうこのままミルクにした方が楽なんじゃないかとか考えてしまってました😢退院後はできるだけ母乳でいきたいので減らしたくはないので...!
ままりんぐ
ベビちゃん頑張ってるんですね🥲❤️
直接吸ってもらったほうがホルモンとか的にも出やすくなる、とは言われてるけど、状況が状況なら仕方ないですもんね🥲🥲
ベビちゃんの写真見ながら絞ったりしても効果あるって言われてますよ(^.^)///
産後1ヶ月で80キープできてるなら、必ず減っていく、ってわけでもないと思います!
減らしたくないとなるとやはり、退院してくるまでは頑張って3時間毎をキープできるようにするのがいいと思います!
4時間貯めた方が1回量増えるように見えるけど,3時間毎
100✖️6回 600m\日より
80✖️8回 640ml/日って感じで
だしたぶん作られるので、
大変ですが,その方がいいです!!
が、夜とかほんと大変なので、たまに寝過ごしちゃったりは,許容だと思います!ママの身体を休めるのも大切ですからね😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌷
先ほど写真見ながら搾乳してみました!久しぶりに100弱とれました🥹💕
なるほどです!!一回の量を増やすというより回数を増やした方が良いのですね😌納得です!
夜は無理せず身体を休めながらも昼に3時間おきで頑張ってみます🙌🏻
ままりんぐ
えー❤️もう実践してくれて嬉しいです!ホルモン出まくって増えたのかな🥰よかったよかった!
気負いしすぎず、無理せず頑張ってくださいね(^.^)///
頑張るママを応援しています📣❣️
ベビちゃんも早く帰ってこれますように🌟
はじめてのママリ🔰
そうかもです🥰搾乳してる時も手応えありました(笑)
本当ありがとうございます😭💗