※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐで11ヶ月になる男の子です。今日朝寝が1時間17分でした。お昼寝…

もうすぐで11ヶ月になる男の子です。
今日朝寝が1時間17分でした。
お昼寝、眠そうにしてたタイミングでいつも寝室へ連れて行くのですが、今日も同じように連れて行きました。最初は横になって眠そうに目を擦ったりしていたのですが、眠れないみたいで泣き始め、騒ぎ始めギャン泣きになりました。こうなったら寝てくれないので、リビングに一旦戻りました。
けど、わたしの足にスリスリしてくるのでやはり眠いのか?って感じで少し時間を空けてまた寝室へ行きました。しかし横になる途端ギャン泣きです。もう止まらないのでリビングにまた戻りました。

これ、どうしたら良いのでしょうか。昼寝なしでもいけますかね?
ちなみに20時就寝です。旦那の都合とか色々あって就寝早める事は無理なんです。
少しでも寝て欲しいって思うのですが…今リビングで絵本1人でめくったりおもちゃで遊んだり、おしゃべりしながらはいはいしたりして眠いのか眠くないのかわからないです。たまにこちらにスリスリしてきますけど…すぐ離れます…。

どうしたら良いでしょう?昼寝なしでいっても平気ですかね…
起床は6:30で朝寝9:30〜10:47まで寝てます。

息子は只今夜泣きピーク中で、ギャン泣きしまくりです。
泣き叫んでます。
抱っこで寝てほしくて試みてものけ反ったりして、余計泣き叫ぶので、ミルクでいつも寝かせてます。
おしゃぶりも効きません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今、眠くてぐずぐずしたり機嫌悪いとかなければ、もう今日はお昼寝なしでもいいと思います。
17時頃に眠さのピークがきたら夜に響かないように10分だけ抱っこで寝かせるか、お風呂に入って一度目を覚まさせてあげるのおすすめです!
お昼寝のリズムが変わる過渡期かもしれないですね。うちの子も1歳前くらいからお昼寝が1回(12:30〜15:00とか)になりました!今はお昼寝もっと短くなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今グズグズしたので、おせんべいあげました。
    多分また2階の寝室へ行くとギャン泣きすると思うので今日はお昼寝は諦めます…
    朝寝、無くした方が良いんですかね💦
    ママリさんのお子さんは、お昼寝2回から1回になるとき大変でしたか?(。>﹏<。)

    昼寝無しにして、夜泣きしないでくれたらいいのですが…⤵︎

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後11ヶ月になるくらいなら、朝寝なしで全然いけると思いますよ!
    うちの子もお昼寝2回から1回になるときはリズム狂いまくりでした💦
    朝用事があってお出掛けしたら、ベビーカーで寝ちゃったり、1日家にいる日はお昼寝1回だったり😅

    昼寝が長すぎたりお昼寝から起きるのが15時以降になると夜の睡眠に影響するタイプまでなので、今でも試行錯誤の毎日です💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度か目を擦ってましたが、グズグズする事なく過ごせてます今。夕飯も食欲旺盛で平らげました🍚
    朝寝無しでもいけるかもですね🙂‍↕️
    リズム変えるの難しいですよね…毎日毎日きっと色々違うんだろうなー😹

    うちの子もそうです。多分寝過ぎると夜影響します…😢
    ママリさんのお子さんは夜泣きしましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズグズすることなく過ごせてるみたいでよかったです☺️体力ついてきたんですね!夕飯も完食なんて素晴らしいです👏✨
    過渡期はほんと毎日リズム違いました😂一応朝起きる時間と夜寝る時間だけは30分前後のズレになるように頑張りましたが、昼寝はめちゃくちゃでした😇

    夜泣きか分からないですが、うちの子は寝るのが下手でずっと夜間何度も起きてました!今はピヨログ見てみたのですが11ヶ月入るくらいの時で3〜4回泣いて起きてましたね💦
    ただ完母だったのですが、11ヶ月半くらいで夜間断乳したら、通しで寝ることが増えて、夜起きても1回とかになりました!
    今も夜中1〜2回はひーん!と泣いて起きて気ますが、今布団並べて一緒に寝てるのですが私の布団に移動させてトントンしたらそのまますぐ寝てくれてます🙌

    • 19分前
ゆき

無理に寝かすのは難しいかなあ〜と思います🤔
そろそろ体力もついて朝寝をしなくても過ごせるくらいになってきてるのかもですね!
うちのこも1歳前には朝寝をなくして、昼寝1回のリズムに整いました!

就寝は20時で遅くないので、これからは朝寝を30分くらいまでにして、昼寝をしっかりとれるようにするといいかもしれないです😊

今日のところは昼寝しないのならなしでいいと思いますよ!
もしかしたら夜早く眠くなっちゃうかもしれないですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦ちょっと今グズグズ泣き始めたので今二階に行ってもギャン泣きになるでしょうから、おせんべいあげました。泣き止んでミルク缶一緒にトントン叩いて笑ってます。

    やはり朝寝無くした方が良いですよね💦
    眠そうにするので寝かし付けするのですが、でもその寝かし付けも、寝返りしようとする身体を腕で阻止して、いやーーー!と叫びながらもだんだん寝ていくような感じなんです…😥眠いのに寝返りして遊び出す感じです…それしないように阻止して寝かし付けてる感があって、なんか…違うなあ…って思っていたのです。

    昼寝1回のリズムにするの大変でしたか?
    朝起床後眠くてグズグズする事なかったですか?😭あったらどう対処してましたか…😞?

    • 3時間前
  • ゆき

    ゆき

    ギャン泣きされるとこっちも辛いですよね😭

    うちの子の場合ですが、出かけていると外では眠らない子だったので、それくらいの月齢になってからは午前中は支援センターへ遊びに出かけるか、私の買い物に付き合ってもらうかで、出かけるようにしていました!

    支援センターで遊ぶと、刺激にもなるし、疲れるのでお昼寝たっぷりできます👌
    起床後眠くて、というのはいまだにありますが、もううちのこは朝寝はどうせできないので、そういうときは早めに家を出て遊びに行きます!
    気分が変わって案外外ではご機嫌です🤗

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨日、夜中3時間泣き叫んで寝ない時があって…😭抱っこしたりでダメで…。その時すぐにミルクって頭がなくて、それまで夜間ミルク飲ませてなかったので。ミルク思い出して飲ませたら、スッと寝てくれました…。もっと早く気付けば良かった…って感じです。
    昨日も夜泣きあって、抱っこ試みてもダメでしたのでミルク飲ませて寝かせました。
    一応今のところ連日夜泣きある訳ではないのですが…。昨日は夜泣きなかったし今日昼寝なしで夜泣き影響あるかが怖いです😱💦朝寝はしてますが…。

    なるほどですね🧐💡
    うちの子も、外だとあまり寝ない子です。
    ベビーカーやチャイルドシートだと寝ますけどね…。
    支援センターで遊んで帰り道の車で寝たら寝たでOKみたいな感じですかね🚗💤
    毎日行ってました?雨の日でも…☔️

    今グズったらお水飲ませる作戦してます😅
    さっきおせんべいあげちゃったので…

    • 3時間前
なの

今日で11ヶ月です!
朝寝は1時間半で就寝19時か
朝と夕に1時間半弱寝て19時過ぎ就寝になってきました。
今日は5時にミルク飲んで寝て7時に起きて10時過ぎから12時前まで寝て、15時半から昼寝中です😌
朝寝が短い日が続いた時は開始時間を少し遅くしてみたりしてます
すぐ起きちゃう時は早すぎたか、遅すぎたかって思ってます😌
でも出かけてて20分プラス30分しか日中寝てない時もあります〜😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月おめでとうございます😊💓
    お子さんたくさん寝ても夜の睡眠に影響ないんですね😮羨ましいです👏
    うちの子は多分影響ありまくりです😥
    寝かし付けスムーズににいきますか??

    うちの子はとにかく動きたがってしまって。
    横にすると寝返りしちゃうので腕で阻止しちゃうんです😥
    夜中も、いつのまにか四つん這いになっててグズってて。それで何度か横にさすんですけど繰り返しして最終的に気に食わなくてギャン泣きな感じになっちゃうんですよね…。
    お子さん、夜泣きもないですかー??

    • 2時間前
  • なの

    なの

    動けるようになってからセルフは無理になりました😂
    同じですよ🥹動きたい時に腕で阻止しすぎると泣くので
    寝返りしてずり這いして自由に動かしては戻して動いては戻しての繰り返しで徐々に眠くなって寝るって感じです💦
    いつからかうつ伏せが基本でたまに顔あげるんですが放っとくとまた自分で寝てます😅上の子も夜泣きはなかったのでなさそうです💦

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々に眠くなってくれるのならいいですね🙂‍↕️
    うちは、やめろーー!!と言わんばかりに叫び、ギャーーーーー!!ってなってしまいます😭
    最初の方は、横にすればまたスッと寝ます。また数時間後同じようにしてもまた寝返ってはいはいし出しちゃうんです…。
    さっきは寝たじゃん…😫みたいな…。
    うつ伏せ寝、うちの子寝にくいみたいなんですよね…。あ、うつ伏せで寝たな…って思って様子見てると数分後に顔あげで笑顔ではいはいし出してしまう…。どうにかならないのか😭って感じです。夜泣きなくてほんと羨ましいです〜!夜通し寝てるんですか💤?

    • 21分前