※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたた
お金・保険

学費は幼稚園から大学まで平均したら1000万くらいと言われてますが授業…

学費は幼稚園から大学まで平均したら1000万くらいと
言われてますが授業料無償化になったら
どのくらい変わるものでしょうか?

コメント

ママリ

幼稚園から大学までで1,000万円は難しいと思いますよ。

授業料無償化ですが、
例えば公立中ですと、
授業料が無料になってもその他の費用(課外授業料や教科書代、模試代など)で年間30万円ほどです。
入学時は制服やジャージなど指定のもので20万円くらいかかります。

私立高校ですと、
甥っ子の場合は授業料無償化でも限度額が43万円?とかなので、
差額分とか施設使用料などで年間60万円ほどとのことです。
プラス入学時は入学金や指定は制服などで45万円ほどかかっているとのことです。

大学も同じ感じです。
授業料無償化も限度がありますし、
入学金や施設使用料、課外授業などありますから4年間800万円かかるところが500万円くらいにはなるのかなぁと想像してます。

ママリノ

1000万くらいの数字だと
高校まで公立想定での試算だと思うので無償化だと年11万が無料→33万ほど浮く。ただし所得制限にかかっていた人の話でそもそも所得制限にかかっていない人たちは変わらない。

大学は多子世帯のみなので変わらないかと。