※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静になり基本横になってます。しかし旦那がとにかく家…

切迫早産で自宅安静になり基本横になってます。
しかし旦那がとにかく家事が苦手、朝が弱いです。
私は専業主婦希望で家事は任せたいとずっと言われていました。
私もコミュ障で外で働くより断然家がいいので家事は苦痛ではないのでよかったんですが切迫早産になり家のことが何も出来なくなりました。

旦那は苦手ながらに頑張ってくれてますが、
朝は何度起こしても起きれず結局パンを私が焼いたり、
洗濯回したのに干す前に寝落ちして朝間に合うかギリギリで結局子供たちのことも出来ず。

朝も夫は仕事前に送迎して大慌てで帰宅で仕事。
在宅で仕事してて、
お昼休憩に次男の幼稚園に迎えに行ってくれて、
ご飯は間に合わず私がパックご飯を温めて納豆ご飯とか簡単にしか出来ませんが支度しなきゃです。
洗い物も間に合わず。
母が夕方にきてくれたら朝、昼分の洗い物をしてくれてお米も炊けず毎日パックごはんで、夜に母が炊いてくれます。

夫も休んでるわけじゃなく慣れない家事を精一杯やってくれてるので、私もこれ以上言えません。
怒ることもなく不器用ながら頑張ってる姿に感謝です。
しかしやっぱり間に合わないことが多々。
私もなるべく横になってますが、
入院にならない限り最低限はやらなきゃな場面も多いです。
毎日もどかしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母様が来てくれるならもう少し回せそうな気がしますね。
お昼は宅配弁当か冷凍弁当取る。極力洗い物を減らす。紙皿とか割り箸とかも使う。捨てる!
お母様に洗濯物を部屋干しでもいいから干してもらう、片付けしてもらう。もしくは乾燥機買う。
お米はお母様に大量に炊いて貰って小分け冷凍してもらう。おにぎりにしてもらったら朝チンだけで食べられます!
野菜もミニトマトとかキュウリとかチーズとかとにかく料理しなくていいものをお母様にかってきておいてもらう。
私も切迫になりました。自分でできないのってもどかしいですよね💦
しばらくの間なので楽できるものはどんどん使いましょう☺️

  • ママリ

    ママリ

    母も仕事終わりに来てくれて、
    どうしても申し訳なさからこれは旦那にお願いするよ!
    とつい言ってしまうこともあります😭
    冷凍弁当いいですね!
    今は栄養は深く考えずとにかく楽ができるものって割り切ろうと思います!

    ママリさんも切迫になられたのですね😣
    おっしゃるように動けない、子供たちにやってあげられないことがもどかしくて💦
    旦那も仕事までに終わらせなきゃ!
    とバタバタする中で横になるのが申し訳なさすぎます😣
    でも子宮頸管が27mmで25になったら入院と言われているのであと3ヶ月半くらいと割り切って楽することにシフトチェンジしてみます☺️✨

    • 4時間前
♡maya♡

私も切迫経験ありで入院してました。
入院になるともう全て任せるしかないのでなるようにと思えたのですが
今自宅安静で同じ状況です🏠💦
ずっと横になっている感じでしょうか?
まぁそれに越した事はないのですが
もしそうであればデリバリーしたり冷凍食品に頼ってなるべく手抜きしましょっ♪
あと、旦那様もお母様もお手伝いしてくれているのでやってもらえる時は甘えていいと思います!
(入院になったらもっと困るので…)
洗濯問題は夜の方が楽とは思いますが寝落ちパターンだと早く寝てもらって朝起きてしてもらうのは難しいのでしょうか?
毎日お母様がお手伝いに来てくださるのなら洗濯物も持って帰ってもらうてゆーのも一つの手かなぁと思いますが。

お互い身体の事が1番なので無理ない程度に頼っていきましょう‼️

  • ママリ

    ママリ

    入院されていたのですね😣
    ちなみに何週で子宮頸管何ミリくらいで入院されましたか?
    私23wで27mmまで短くなり、
    25切ったら入院でもう入院も視野に入れるように言われています😭

    今は基本的に家事は夫や母に任せてなるべく横になっています!
    ただ自宅安静だとどうしても在宅だとしても夫が仕事中は子供に頼られると動いてしまうこともあります💦

    母も仕事のあとにきてくれるので申し訳なさから頼りにくいところもありますが、
    産まれた後にお金を渡そうと思っていて今はお願いしてみようと思います😣
    冷凍など頼れるところはどんどん頼るのが一番ですよね!
    自宅安静が同じで、
    週数も近くて上にお子さんもいて共感の嵐です🥹✨✨

    • 4時間前
  • ♡maya♡

    ♡maya♡

    下ににコメントしてしまいました…

    • 4時間前
♡maya♡

2人目の時は26週3センチ切って
3人目の時は30週で3センチで切迫経験ありという事で念の為入院でした💦
今回は3人いてるので入院は魔逃れたいところで、20週手前から仕事休ませてもらって自宅安静してます🏠❗️
お子さんも週数も近くて同じ境遇だと思ってコメントさせてもらいました。

なんとか頼れる所はお願いし合いっこで乗り切れるといいですね!

  • ママリ

    ママリ

    3cm切ると焦りがありますよね😭
    今の私がまさにそれで、
    張ったらリトドリンを飲むよう言われていますが点滴しなくて大丈夫?
    と不安にもなります😣

    本当ですね!
    頼れるところは頼って、
    なんとか正期産まで乗り切りたいですよね🥹
    コメントありがとうございました!
    同じ境遇でも頑張るママさんがいると知れて一緒に頑張ろうと思えました☺️✨
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥹✨

    • 4時間前