※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子踏まれたり、蹴飛ばされてケガをしていたら泣き止まない…

生後5ヶ月の子
踏まれたり、蹴飛ばされてケガをしていたら泣き止まないですよね💦?

こどもたちを寝かしつけたあと洗い物をしていたら、ゴンッゴンッと寝室から聞こえたので見に行くとドアを開けてすぐのとこにタオルケットを持った上の子(6歳)が立ってました。

ドア(手前)|下の子|上の子|壁(奥)
↑という順番に寝ていたので、下の子をまたいでドア前まで来たことになります。
ドアを開けたとき下の子も泣いていましたが、抱き上げてすぐにまた寝付きました。

もしも上の子に踏まれてたりして強い衝撃やケガをしていたらギャン泣きしますか😭?すぐに寝入ったのでひとまず様子見でいいと思いますか?

私の不注意が招いたことは重々承知しております。勝手ではありますが、厳しいお言葉はなしでお願いします。

コメント

ママリマン🔰

お疲れ様です🥲
とりあえずいつもと変わった感じの症状がなければ様子見でいいと思いますがら、可能ならサクッと外傷がないか全身を見ておくといいかもしれないです……
頭のケガだけは実はじわじわ出血していて、後から症状が出てくることがあるかなと思うので、吐き戻しが増えたとか、妙に機嫌が悪いとか、気にかかったら様子見やめて病院がいいかなとは思います🙇‍♀️
上のお子さん、起きて寂しくなっちゃって、お母さんに会いたくなったんでしょうかね🥲ママリさん、お疲れ様です🍵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥺
    顔色も悪くなく、排泄も哺乳もいつも通りのようなので引き続き様子をみようと思います!もしもの場合を考えて今日一日は変わりないか観察してみます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

強い衝撃でもし泣かなかったらぐったりしてると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    少し冷静さを取り戻りました🥲

    • 3時間前