
旦那が聴覚情報処理障害の可能性があり、コミュニケーションが難しいことに悩んでいます。日常会話がスムーズにできず、どのように接すれば良いのか困っています。
私がここまでしなきゃいけないのでしょうか。
診断は受けてないものの、旦那は発達障害があると思います。聴覚情報処理障害もあるように感じるのは、本人からの言葉です。
それは、「声が音に聞こえる」「基本的に話を全部理解できない」「話初め、途中、話終わり、どこかが必ず頭に入ってない」「自分しかいないのは分かってても、自分に話しかけられてると思わない」などです。
その為、日常会話やちょっとしたコミュニケーションもすごく難しく手こずります。
私はそういう症状がないですし、今まで生きてきた中で会話のキャッチボールが出来なかった人に出会ったことがないので、旦那は診断されてないものの明らかにだと思います。
そう思ってるので診断されてるされてないはどっちでもいいのですが、本当に会話が出来ず正直私がしんどいです。
話す前に声を掛ける、肩を叩くなど努力はしてます。
それでもまともに話を聞いてもらえないので、これ以上どうしたらいいか旦那に聞いたら、要約して話してほしい、何もしてない時に話してほしいなどキレながら言われました。
またこの事で言い合いになってることにイライラしたんだと思います。
ただ、私としては私がそこまでしないと話せないのかという思いです。
同じ家の中にいて、子供の事やその日あったこと、他愛もないちょっとした会話ですら、サラッと話せないのかと思うと息が詰まりそうです。
例えば、勉強してたり何か書類を書いてたり計算してたりしてる時に話されてもと言うならもちろん分かります。
でもうちの旦那は家でそんなことはしないので、旦那の何かしてる時って洗い物とかスマホいじってる時とかそういう時なんです。
そんな大した事してないのに何かしてる時は話しかけるなと。
何もしてない時に話してって言っても、旦那は家にいれない人で庭の畑が趣味で家の中にはほとんどいません。
そんな旦那の動きを見て、話せるタイミングで話せって、なんで私はそこまでしないと話を聞いて貰えないのでしょうか。
話を要約してくれというのも、私はそんなに長ったらしい話はしてません。
今日娘のお友達の○○ちゃんと○○行ったんだーとかそういうのですら、え?誰と?って必ず聞き返されます。
こんなレベルの会話ですら要約して考えてからじゃないと話せないなんてしんどすぎます。
聴覚情報処理障害の人と関わったことがないので分からないのですが、この障害がある方は相手にこういうことを求めてるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰🔰(生後11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
過去に同じ職場にいた人がそうでした💦(聴覚情報処理の件)
他人から見れば、やる気がなくてぼーっとしているように見られたり、
耳が悪いように思われたり、本人は結構大変ですよね。
でも、話しかけられてると気付いて会話モードになれば、普通に聞いて話せていたので
ご主人の場合はかなり程度が重いのかなと感じました。
発達障害があるなら、その特性も絡んでいるのかもしれませんね。
スマホのラインでやり取りするとか...
関わる身内はほんとに大変だと思います。

はじめてのママリ🔰
私と旦那足して2で割った感じかもしれないです😱💦
私はスマホいじってても話しかけられたら聞いてないし、聞いてないのになんでもうんうん言っちゃうので絶対うんは信用しないよう皆に言ってます笑
旦那はまじで話理解できない聞いてない(ご主人様と同じ数字は強いけど文字ダメ)
私が怒られる時はごめんちょっとまってー&ごめん聞いてなかったわーもっかい言って
旦那に話しかける時は
なあ旦那氏ちょっと聞いてー!とか、どーでもいいことやけど話したいことあるからやること終わったら(スマホだろうが暇そうだろうが)後で聞いて!って言ってとりあえずおさまってます!!
別に娘の話も真面目な話以外は聞き流してくれたらいい(喋りたいだけだし頭に入れてもらわなくて結構)なので勝手に喋ってるから聞き流しといてーって言ってます😂
はじめてのママリ🔰🔰
耳が悪いわけじゃないから聞こえてるけど聞き取れないということも、私なりに少しずつ理解して分かった上で生活してるつもりでも、かなりしんどいです。
LINEで日常会話をするとかもう一緒にいる意味って感じですよね。
外出先でLINEした内容も文章を全て頭にいれるのは難しいみたいなので、文章も苦手なんだと思います。国語の教科書とか読めなかったと言ってました。
でも数字は強いんですよ。答えが出るものは難しく考えなくて良いから得意なんでしょうか。
そうなんです。私も話すときに声を掛けてから話したり努力してるので、旦那も話を聞くことに集中しようとする努力をしてほしいんです。
なのにその素振りすら見せずに、自分は聞いてるけど聞こえないんだと言って私にばっかりああしてくれればかけるとかこうしてくれれば聞けるって言ってくるのがイライラして仕方ないです、、、