※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama。
ココロ・悩み

旦那の希望で2人目、3人目を考えているが、育児の大変さを考えると踏み切れない方はいらっしゃいますか。

旦那さんの強い希望で
2人目、3人目に踏み切った方。
正直…妊娠して後悔、産んで後悔
した方っていらっしゃいますか…?
我が家3人目を悩んでいるというか
旦那が...欲しそうです。
でも私は子供たちも小学生になり
だいぶ気持ちに余裕が出来てきて、
ここにきてまた一から育児。
睡眠不足に離乳食に保育園…
現実を考えると可愛いだけでは
済ませれない大変さがあるのを
知っているからこそ踏み切れません。

すみません。
誹謗中傷はご遠慮下さい。

コメント

夢

正直3人目にトライするのは
ママ次第なのかなーと思ってます
結局子育ての負担って女性の方が大きいし。


私は何をどう言われても
私の気持ちが変わらないかぎりは
3人目は望みません!

2人目産まれて
3ヶ月しかたっていないのに
3人目は?と聞かれるんですけど
堂々ともういい!と言っています!

だいたい男子が『なんで?!こんな可愛い赤ちゃんもういいの?!』とか言ってくる事多いですね

人ごとやなぁーと思ってます😂

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!
    私も下の子が小学生になるまで
    もう絶対むり!2人で満足!
    なんて思ってたのにここにきて
    悩みまくってます…。
    でもきっと2人かなと思ってます🥹

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私は2人が絶対上限、もはや一人っ子でも良かった派ですが後悔はしてないですよ、可愛いので☺️
でも悪阻も後陣痛も1番しんどかったし年取ったぶん産後もキツかったです。旦那のフォローが一切なかったら無理でした。
うちは3個差、6個差の3人ですが
上の子と下の子が9歳離れてるので色々進んで手伝ってくれたり、下の子に手をかける時間があるぶん楽です。逆に2歳差とかの方が怖いです😭
こればっかりは旦那さんや実家が頼れるかとかもあるかと思いますが
結局ほぼワンオペ実家なしでも下の子が1番大人しく、あまり苦労しなかったのもあるかもしれないです。でもこればっかりは産まれてみないと分からないので…でも手が掛けれるぶん溺愛できて下の子がいない人生は考えられないですが、もう一度初めから人生選べるなら子供は1人で良いです!!しんどいはしんどい!!笑

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り2歳差が
    私は大変すぎて、しんどい
    記憶しかなくて…😭
    でも過ぎてしまえばあっという間で
    2人とも小学生になった今
    全然いらないと思っていた3人目に
    悩んでいる自分にびっくりです。

    • 5月13日