
最近、家族が自分の存在を気にしないように感じ、孤独を感じています。子供が遊びたがる中、自分がいない方が良いのではと悩んでいます。
メンタルやられました
ゲームとか寝る前に旦那と子供達が遊んでたりしてた時、「ママが来るまで」「ママが帰って来るまで」ってフレーズを良く旦那や子供達が使ってて、最初はあまり気にならなかったのですが、最近「私居ない方が良いのでは?」と思うようになって来て、今日一人でお風呂入って、寝ようと思ったら下の子が「ママ来ちゃった!まだ遊びたかった」って、言ってなんか、「あー私いらない人だな」って。
私居ない方が楽しく過ごせるなと思って、部屋から出て車乗って少しドライブして、戻ってきたけど、子供達と一緒に寝る気にならなくて、空いてる部屋で横になってます。
下の子は少し泣いてたけど、なんかもうダメで。
笑って過ごせる気がしません。
- ニケ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

さあママ
そゆ時もありますよね🥲わかります🥲
うちは、子供達居る所で旦那に不平等なことは伝えてます☀️
落ちる時もあって全然良いと思います🫠

はじめてのママリ🔰
全く同じ事されたので夫に伝えましたよ!
そういう風に言ったらママ=全部駄目と言われてしまうになるからやめて、長い針が6までねとか時間で教えてあげてと伝えたらやめてくれました。察して欲しいけど男の人って言わないと分からんのですよ😞
言いたくないんですけどね🫠
今日もお疲れ様でした!
お母さんいらなくないですよ!居なくてはならない存在です🙂↕️
-
ニケ
私も旦那や子供達にちゃんと言わなきゃなと思いました。
だんだん自分を追い詰めていた事あまり良い気分がしない事。言わなきゃ伝わならいですよね。
いらなくないって言っていただいて泣けました。ありがとうございました。- 5月13日
ニケ
共感ありがとうございます😭
私もちゃんと旦那に言わなきゃなと思います!