
高校時代から仲の良い友達がいて、社会人になってからは年に1回ほど会う…
高校時代から仲の良い友達がいて、社会人になってからは年に1回ほど会う関係でした。その友達が結婚したのですが、最近ちょっとモヤモヤしています。
私はその友達の旦那さんに一度も会ったことがありません。それなのに、友達が私の話や写真・動画を旦那さんに見せていて、「旦那が○○(私)のモノマネしてるんだよ〜」と、小馬鹿にするような感じで言われたりしました。
さらに、友達とLINEしていたときに急に口調が変わり、不思議に思ったら、旦那さんが勝手に私に返信していたこともありました。
また、高校の頃のプリクラを見ていた時に「旦那がツインテールの○○を見て“似合わな〜い笑”って言ってた」などと報告されることもあり、まだ会ったことのない人にこんな風にいじられるのは正直不快です。
しかも、一度「旦那に挨拶させるから待って」と言われたのに、結局「なんか嫌みたいだから」と解散になったこともありました。挨拶もできないのに、こういうことをしてくるのが理解できません。
私は心が狭いでしょうか?
このモヤモヤを友達に「正直気分悪い」と伝えてもいいと思いますか?
率直な意見をお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃんころ
伝えても、理解してくれるような友達で、これからも関係は続いて欲しいと思うなら言ってもいいと思います…が、わたしならとりあえず返信せずしばらく無視します😂

はじめてのママリ🔰
心狭くないです!
中学生の友だちの彼氏の話ではなく、いい大人の結婚相手なんですよね?
ちょっとびっくりするぐらい幼稚というか、、、
私ならそれを怒らずに許して、しかもそのまま主さんに伝えてくるご友人も信じられません。
気分が悪かったエピソードを箇条書きにしてLINEで送って、「そういうことだから。じゃあね。」
と縁切ります。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚すぎてびっくりですよね、、、
不快なこと伝えたら謝られましたが
もう気持ちは離れてるので距離置きます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
伝えてもいいとは思いますが、私なら距離を置きます。
-
はじめてのママリ🔰
不快なこと伝えて、謝られましたが
距離置くことにしました!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんが自分の友達にそんなことしてるのに
何も言わないやめさせないとめない謝ってこないまずそのお友達もヤバいなと思うので
そんな友達とまだ関係を続けたいなら
言ってもいいと思いますが、、
そこにまずきずけてないお友達なので適度な距離をとって関わらないようにまず私ならすると思います。
言いたいことを伝えてわかってくれるようなお友達ならいいですがわからないようなお友達なら
伝えてもお互い嫌な思いをするし無駄な時間だなと思うのでわかってくれるような友達なら伝えていいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
不快なこと伝えたら、謝られましたが
距離置きます!!