
幼稚園の休園基準が厳しく感じますが、これは一般的なことなのでしょうか。
幼稚園に入って1ヶ月。
お休みに関するお知らせやお願いが頻繁です💦
熱や風邪症状があればお休みさせるのは当然かと思いますが、その他に
・便秘(排便が丸2日ない)の時は排便があるまでお休み
・睡眠不足の場合はお休み(連続して6時間以上)
・朝食を食べられなかった場合はお休み
その他に、"疲労が残っている場合は無理をさせずお休みしてください"とアプリにお知らせがきたり。
入園時にもらった園の案内には熱や風邪症状のことは載っているのですがその他は入園後にアプリでお知らせが届いて追加されてる感じです。
これって何かトラブルがあったとか、先生方が気になることがあったとかなんでしょうか…?😥💦
便秘も睡眠不足も朝食も、全部無理せずの方がいいのはわかるのですが、あくまで親の裁量なのかと思ってました。
私は時間に融通が効くのと、療育と併用で幼稚園の日自体が少ないのでまだその状況になったことありませんが、働いているママさんたちが『朝ごはん食べたくないって言われたらめっちゃ焦って食べさせちゃう…』とか『子供が園で目を擦ってたらしくて、帰りに先生から昨日何時間まとめて寝てましたか?睡眠不足ではありませんでしたか?って確認されて…』とか話してて。
幼稚園だとこんな感じが普通ですかね??💦
初めての幼稚園であまりルールやあるあるを理解してなくて、元々の自分の考えが緩かっただけも知れませんが、なんか厳しいなぁと感じまして🥲💦
(批判コメント不要です)
- はじめてのママリ🔰
コメント

しぃ
え、めっちゃ厳しいですね😳
うちの子最近まで便秘体質だったのでそういう幼稚園だとほとんどいけなくなります😂

はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いてましたがそんなお願いしたことないです笑🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり厳しいですよね…💦- 5月13日

さあこ
娘が今年度から幼稚園へ入園しましたが
そんな話全く出たことないです🥹🥹🥹
すごい厳しい幼稚園ですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
他の幼稚園はそういうお知らせないんですね🥹
うちの幼稚園、朝検温してアプリに登録しなきゃなんですが、37度以上だとお休みしなければならず、それも37.5度じゃないんだ〜厳しいな〜と思ってたところで😭💦
トラブル回避なんでしょうか…
厳しいですよね…🥲- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり厳しいですよね😅
大人と子供では違うかもですが、私も便秘症なので"2日でなければ"だとほぼ行けないです😭💦
しぃ
そこまで色々決まり事ありすぎるともはや預かりたくないのかな?とか思っちゃいます笑
はじめてのママリ🔰
正直私もそう感じてきて…笑
トラブル起こって追加されたのか?どうなんだろって思います😂