
ママ友のことは好きで、いい関係でいたいけどそのママの子の性格がもの…
ママ友のことは好きで、いい関係でいたいけど
そのママの子の性格がものすごいキツかったり他害があったりして子供同士は関わってほしくないみたいなことありませんか?😂
近所に保育園も一緒で、学区も一緒の5歳の女の子がいるんですが…
本当に性格がキツくて…
え?大丈夫?ってくらい沸点が低く、あちこちに地雷のあるタイプの子です…
自分が発した言葉を聞き直されたり聞き間違えられたりとかしただけでブチギレる系の子です
私がえ?何て言ったの?と聞き返しただけで、「〇〇だって言ってんだろぉぉ‼︎‼︎」とブチギレて来たり
ママがその子のプライベートの情報を他のママに言っただけで「言うなって言っただろぉぉぉ⁉️」と急に鬼の形相になり走って来てママをタコ殴りにしたりします…
自分のママが他の子を可愛いね〜なんて褒めようものなら超ブチギレです
娘が特に仲良いというのもあって、しょっちゅう叩かれたり蹴られたりしています。
この前娘が3回連続で叩かれて赤くなったり、引っ掻かれてみみず腫れになったのですが
その理由が「マンカラに付き合ってくれなかったから」で、それ以来ちょっとずつプライベートでは距離を置いてます(TT)
娘も私も最近付き合うのが嫌になってしまってますが、他害している方は気付かないのか
一緒に習い事しない〜?とか誘って来たりして…正直同じ学校というのも嫌なのに…😂🫠
その子の両親もあまりの沸点の低さに、薄々発達障がいでは?と思ってるようですが、情緒学級に入りたくないというのと、とりあえず就学前検診で相談すればいいや〜と思ってるようです。
ママ友とはかなりご近所だし良い関係でいたいのに、その子とは正直縁を切りたいです…🫠
同じような経験された方いますか?
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

しょりー
ママは優しいけど子どもは苦手(親子で苦手です💦)…という方がいます。
わたしは会う時は可能な限り子ども抜きで会うようにしてます。
たまに「親子でも遊ぼうね」と言われたりもしますが、息子が相手の子の言動を嫌がるのでやんわり断ったり大人ランチが楽しすぎてー☺️って伝えて大人のみで会う約束をしてます。
子どもが会うことを望んでいれば誘われれば考えますがそうではないので、申し訳ないと思いつつもできる限り今の大人のみでのお付き合いを維持しようと思ってます😅

ママリ
そういうこいますけど、その場合親も問題あると思うので仲良くしたいとは思いません。
そういう子を育てた親なんだから親もおかしいです。
-
ママリ
確かに…正直うちだったら家族に対してもそういう言動を許してません😅
嫌な言い方や強い言い方した時点でめちゃくちゃ怒ります…
見てて甘いな〜と思うことが多いのし、そういうの許して来てるからそうなってるのもありますよね😓
毎日遭遇してしまうほどの近所なのですが、適度な付き合いに留めておこうと思います…💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
いますいます!娘に対してはないのですが、弟に対して怪我させたり意地悪してきます!
なのにすぐ嫌なことがあれば泣くので正直いらっとします…笑
ママはママ友との話に夢中でみてないんですよね💧
フワフワして優しい方なんですが、、
ママリ
そうですよね😭親だけで会うしかないですよね😅
娘も友達の言動がかなり強く嫌な気持ちになるようで、、😅
娘は夜寝る前になると〇〇ちゃんが嫌だった…同じ学校行きたくない…と言いつつも、会うと遊ぼ〜!と遊んでます😅