※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から旅行に誘われたが、過去の言動や経済的負担を考えると戸惑っています。義母との関係をどう考えるべきでしょうか。

このような遠方の義母に
旅行行きたいと言われたら行きますか?💦

22歳で結婚する時
「私には何もできないからね」と言われた
主人は4兄妹の長男 母子家庭
娘が急変して入退院繰り返した時
「離婚したら」
亡くなった時
「私には病気の子は分からない」と。
入退院繰り返している間も勝手にきて
「部屋が汚いね」と。
主人だけいたので息子が汚したんでしょ?という感じ。
葬式費用150万も出さず
香典を集めたのを私に渡す時に
もらいたがっていた
葬儀の時に言われた事が今でも
思い出し腹が立つ。

なぜか私の親にも威張っている
毎回両家の集まりも両親が食事代20万など
出してくれているかなぜか上から目線
ありがとうなど何もない

「私はシングルで苦労して4人育てたと」

主人は高校から寮 奨学金
車の免許や成人式も出してもらえず
奨学金は私が70万出してあげた
主人が貯金なかったため

義母は養女育ち 
義父は自営業失敗
多額の借金残し他界 生活保護

次7周忌も集まりたがっているが義母だけ
私は両親と主人と下の子だけで
これからはいいかなと…。
義母や妹達の分まで食事代20万🤔

マイホーム5,000万で建て
共働き1,500万ですが
亡くなってすぐ正社員で働き
私も年収700万ですが、、

旅行に今回誘ってきたが、主人が1泊
義母も家に泊まっていいか?と聞いて
きましたが
私からしたら今更何?という感じ💦
旅行代も私達持ち?、、誘ってないし。

私の両親なら普通に旅行ならだしてくれるし。

両親は3人大学費用まで、結婚出産も
孫にかかる事も当たり前に色々してくれてるし
マイホーム建て替えても家とお金は
残してくれて沢山の愛情を注いでくれる親。

義母は何か今までの言動が無理です。

今58歳であと2年で義母は定年らしいですが
借家もやめて、今は1人でアパート暮らし

旅行行って、義母が1泊するの
皆さんならokしますか?

もしかして、定年後、近くにいる妹達ではなく
長男の方にくるのか?とか嫌な予感💦

亡くなってから急に寄り添おうとしてきて
今更何って感じです。

ただ純粋に私達に会いたいと言っているなら
嬉しいですが、義母の性格や言動を見ていると
何か違う。

結婚する時も、私達の貯金はいくらあるかとか…

子供4人に安定を求めて
私には何もできません
責任は追いたくないのか
大きな態度を両親にもするのが嫌だし

旅行はとりあえず行き、義母の発言と
主人の発言次第で、、
私も年収700万、それ以上年齢と共に
稼いでいけるので息子と2人で
暮らそうかなと。。

実家も近いので家建てれるしな🏡

主人が、私の味方というか
幼少期苦労してきたし親には
何もしてもらえなかったけど
私と結婚し子供2人の事もあるが
働いてくれて感謝しているし
義母の事で悩まなくていい
自分の人生なんだから
好きなようにしてていい
とは言ってくれています。

でも両親に義母の事を話すと
義母さんには元気なうちに会った方がいい。
旦那さんの親は大事にした方がいい。
とかは言われます。。

わざわざ私の家に1泊しなくても…💦

コメント

ままり

いやいや、途中まで読んで
もう無理。って感じの義母さんですね。

ご両親が食事代を払ってあげる必要も無いです。
「私は母子家庭で苦労して息子(ご主人)を育てたんだ!だから恩返ししろ!当たり前だ!」
と言っているように聞こえますが、恩返しはご主人や義兄弟でされたらよろしいですし、それを結婚したからと、嫁側に求めるのは卑しいですし、大間違いですよね。

うちもそうですが、世話にもなってない人に返す恩など無いわけです。

60で定年?年金の受取を65から60に引き下げると貰える年金も減額されます。義母さんは義父さんと死別では無いのですかね?だと遺族年金も無い事になって頼る気満々にしか見えません。

今までの事を全部許せますか?
私なら許せませんし、頼る気満々なのは早々に諦めさせて、期待も持たせない方が良いかとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありえないですよね…。

    養女育ちで母子家庭で4人育てて
    苦労したのは少し分かりますが…
    子供4人に安定を求めて
    お金の事には逃げます。
    そして上から目線で
    せかせか話すので凄い疲れます。

    旅行も、主人だけ行ってもらえば
    良いですよね?🤔

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    どうしても行きたいならご主人や義兄妹だけいけばいいです!
    ご主人も義母も甘えすぎですよ。まだ58歳ですよね😅まだまだ先は長いと思いますよ🫥

    キッパリこちらは頼らないで下さい。を態度で示されておいたほうが良さそうです。。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もっと歳ならいいですが、、まだ若いですよね…。最悪です😱

    前電話で、私から初めて
    自分達の生活があるので
    義父の生活保護の時も書類きていたし
    奨学金も私が出してあげているし
    もう頼らないでください。とは伝えたら

    私には凄い感謝している
    とは言われました💦

    ですが今までの言動もあるので
    関わってほしくないですね。。

    今更何?と思ってしまいます。

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    感謝しているお嫁さんのご両親を見下すのが、もう矛盾しか無いですよね💦

    本当に感謝してたら頭上がらないし、これ以上迷惑かけないようにと思うはずですよね💦💦

    考えれば考える程ムカつきますね🫥

    • 3時間前
にょにょ

ごめんなさい、、一緒に旅行に行った方が良い理由が見つからないです😭
旦那さん含め自分達のことを大切にしてくれない人を大切にしたくないしできるはずありません😓

お金にめざとそうなお義母さんのようなので、一番子どもの中で裕福に暮らしている旦那さんに擦り寄って来てるだけに思えます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人も変わってますかね😓

    長女が起業して1,500万年収ありで家建ててるそうなので、近いしそっちに行かないかなと思っています、、

    主人以外の兄弟は誰も結婚していないんですよね…。

    たまに離婚した方が余計な悩み抱えなくて済みそうな気がします。。

    • 5時間前