※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毒親に育てられた女性が、娘の成長を通じて自分の過去を思い出し、育児に不安を感じています。トラウマを乗り越え、娘に愛情を持って接する方法を知りたいと考えています。

毒親についてです。
私の両親は離婚してますがどっちも毒です。
小6まで父に育てられ、それ以降は母に育てられましたがどちらも地獄でした。

最近娘が大きくなってきて自我も普通にしっかりあります。
最近自分が娘ぐらいの時はこうだったなーとか思い出してしまいます。また、子供に対しての怒り方や言い方など自分は両親のようにきつい言い方をしてないかと不安になってしまいます。
両親と離れて忘れていたことなのに、娘の成長とともに思い出してしまいます。
もうこのトラウマが無くなることはないと思います。
誰にも相談できない悩みです。旦那にも話したことはありません。
ただ夜中に考えては泣いてしまいます。旦那は理由も聞かずにいてくれてます。
どうしたら乗り越えられますか。
私は両親と違って娘に愛情を与えられているのでしょうか。
娘の自由な意志を殺していないでしょうか。
どうしたら普通に生きていけるのでしょうか。


コメント

R

私もそうでした
小2あたりで離婚、中1まで母に育てられその時すでにネグレクト。
中2から父側に。再婚相手あり
虐待、ネグレクト、学校にも行かせてもらえず家政婦扱い。いきなり殴られる、怒鳴られる、追い出される、死にたくなるほど追い詰められました。16歳から絶縁しました
親に愛情を注がれた記憶もなく、悪いことばかりで子供に愛情表現するのがとても苦手です。
クソ親みたいになりたくないと常に思ってます。怒った時など恐怖心に襲われます。
ほんとにトラウマです。。私も悩んでます。

はじめてのママリ🔰

辛い経験されたんですね😵

でも素敵な旦那さんでよかったです😊

PTSDの治療色々ありますよね

私はセルフで

辛い出来事
その時の本心や感情
ホントはどうしたかったか

など押さえつけた自分を紙に何度も書き出して楽になりました。

思い出すことが辛くて数年かかりしたが😆