※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよまま
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がミルクを飲まず、離乳食も好き嫌いがあります。便秘気味ですが機嫌は良く、遊ぶことを優先しています。小児科に行くべきか、これが普通か悩んでいます。

ここ2.3日8ヶ月の娘がミルクを飲みません。
離乳食も2回食ですが、好き嫌いがあり
嫌いな時は本人もお腹が満たされていないので
欲しいはずですが哺乳瓶を咥えだすと
2、3口でいらないとなります。

うんちは便秘気味でも2日一回は出しますし、
熱も全くなく一日機嫌よく遊んでいます。
むしろミルクよりも遊びたいという感じです。

哺乳瓶のサイズアップもしてみましたが、
変わらず、、、。

小児科にいった方が良いでしょうか。
それともこれくらいの月齢はよくある事でしょうか。

コメント

deleted user

うちの娘も便秘気味で2日に1回の時もあって、つい最近ミルク全然飲まなくなり、小児科に電話して聞いたらお腹が苦しいのかも?と言われイチジク浣腸したらめっちゃ💩出てまた飲むようになりました!

はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月入ってか完ミなのに哺乳瓶拒否になりました😂
小児科行かなくて良いと思います、というか小児科行っても「離乳食増やして」しか言われませんでした