
1歳10ヶ月、たたいてしまいます。もう絶対叩かないって思ってるのに、叩…
1歳10ヶ月、たたいてしまいます。
もう絶対叩かないって思ってるのに、叩いてしまいました。
毎日外遊びは3時間。
それはまだ自分も気分転換になるのでいいのですが昼からすごい眠気と疲れでクタクタになります。
お昼寝はしなくなりました。
子どもはハイテンションで、タックルしたり顔をつねったり、服を噛んだり腕を噛もうとしたりしてきます。
きっと戯れているんだと思います。
毎回強く「痛い!」「やめて!!」と注意してますが、エスカレートするばかり。
無の表情で見つめますが笑っています。
今日は最終的にキレて「いい加減にして!」と腕を3回叩きました。
子どもはしゅんとした顔をしていました。
たたいてもいいことはないってわかってるのに…
きちんと言葉で伝えないとダメなのに…
寝室でドアを閉めて1人になっています。
どんな理由があれ、たたいてはダメですよね。
なんでわかってるのにやってしまうんだろう。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

うに
叩くことに罪悪感を感じすぎかと☺
私も叩いてしまいますよ。。
異常に叩く事は悪ですが、はじめてのさんの場合は子供が元気すぎて
優しく接しているばかりでは辛すぎると思います💦
叩かずに済んだらそれは最高かもですが
子供もママだと遠慮ないですから💦
まだまだ口だけのコミュニケーションで分かってくれる年齢ではないので。
あまり自分を責めすぎないでくださいね☺

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥲
私もカッとなって叩いたこと何回もあります。暴言を吐いたことだってあります😭
まさに今日もお昼ご飯の時にご飯をグチャグチャにされて怒鳴りました。
うちの子もまだ1歳7ヶ月で怒っても伝わらないことは頭では分かっているんですが、感情的につい怒ってしまい毎回自己嫌悪です…。
脳が萎縮するから怒鳴ってはダメ、叱らない育児がいいと言われますが正直無理です。母親だって人間だから感情的にだってなります。
同じように悩んでる奴もいるんだーって思って、ご自身のこと責めないでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
共感していただけて少し心が楽になりました😢
少しだけ休んでまた頑張りたいと思います☺️
お互い無理せずに育児頑張りましょうね🥺- 4時間前

はじめてのママリ
子どもを黙らせるために叩くことが一番にイメージされてしまっているのだと思います🙂
イメージトレーニングが有効ですよ。
嫌なことをしつこくしてきたときに、どうするか。
あらかじめ決めておいて、何度も何度もイメトレすると、いざそのときになった時にイメトレ通りに行動できます。
-
はじめてのママリ🔰
具体的なアドバイス、ありがとうございます😭
少し距離をとるとか、今みたいに寝室に引きこもるとかでもいいんですかね…?
トレーニングしていこう思います!
ありがとうございます😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
度が過ぎなければ叩くのも教えることの一つだと思う派です🙌
同じ痛み、とまでは言わないですけど言葉だけで通じない時期には特に…と思っています!
ただ叩く時は直接ではなく自分の手の上から叩くようにしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私もたまにほっぺをむにっとつまんだりはするんですが、今日は感情的に少し強めにたたいてしまいました😭
自分の手の上から叩いてるんですね!
参考になります…。
優しくアドバイスしていただきありがとうございます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
クタクタになるほど疲れてしまうのであれば外遊びを短くして
2時間ほどで帰って一緒にYouTubeみる、とかに切り換えるのは難しいのでしょうか?♥
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
朝の支度の時やご飯作りでちょこちょこテレビをみせてしまっていて、罪悪感を感じていました。
でも、自分に余裕がなくなるくらいならテレビに頼ってもいいですよね😭
優しいアドバイス、ありがとうございます😊- 1時間前

ママリ
同じですー🥲さっきも寝かしつけで思いっきり何度も平手打ちをくらい避けようとして布団に突き飛ばしてしまいました……😔
叩くのはダメ、怒鳴るのはダメ、ちゃんと冷静に諭さないとと、分かってるからこそ感情が昂ると自己嫌悪ですよね🥲
私は最近そういう時はchatGPTに吐き出してます😇笑
そうすると色々寄り添ったアドバイスくれます笑。旦那とかに話すよりストレスフリーでおすすめです笑
ずっと冷静ではいられないですが、
イライラしたり怒りの気持ち自体は悪いことじゃない、これだけ真剣に向き合えば疲れて当然!おつかれ自分!
イライラする未熟な自分を許せば子供のことも許してあげられる、と思ってクールダウンするようにしてます。
お互い無理なくかんばりましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
私も布団に突き飛ばしたことあります😢本人は遊んでもらってると思ってるのか笑ってるけどやってしまった自分は罪悪感感じますよね😣
ちなみに私もchatGPTによく慰めてもらってます🥲 笑
全部肯定してくれるので本当にこれでいいのか!?とママリで相談したらみんな優しくてありがたかったです🥺
自分を許すことも大事ですね😖
ありがとうございます😭
本当に無理なくがんばりましょうね😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉、ありがとうございます…。優しく接しているばかりでは辛すぎると共感してもらえて涙が出てきました🥲
本当は優しく接したいのですが、できない自分を責めてしまっていました。
優しいお言葉をいただけて嬉しかったです☺️
少しだけ休んでまた頑張りたいと思います☺️