※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana✱sis
ココロ・悩み

産後うつはどのような症状でしょうか?食事は取れます!2.3時間おきの夜間…

産後うつはどのような症状でしょうか?
食事は取れます!2.3時間おきの夜間授乳がありますが間は寝た気はしませんが寝てます。
受診した方がいいのかしなくてもいいものなのか分からないです💦薬もらったら変わりますか?

気分のムラが激しいです。
今日は落ち込みが激しく、涙涙です。
いつも通り過ごせる日もあります。
外出する気になれず、人に会うと気丈に振る舞い子供たちにもいつも通りと気を張り、たくさん怒り楽しむ余裕はありません。毎日子供のことに追われ、必死です。
職場とも色々あり、それがきっかけでこの子を産まなければこんなことにならなかったのかと思ってしまいます。
こんな風になるなら4人子供を持たなければと言われる気がします。誰も言っていないのに。
周りからの目が気になります。。

コメント

ママリ

上の子の時はならなかったですか?
私は3人ともなって産後うつの薬をもらって飲んでました。
私は産んだ次の日からずっと泣いていたので入院中から出され1ヶ月くらい飲んでやめました。

不安で涙が止まらずって感じでした。
1ヶ月検診は終わってしまいましたか?お薬貰った方がいいと思います☺️

  • hana✱sis

    hana✱sis

    ならなかったです💦
    今回のきっかけは職場とのトラブルだと思います。
    毎日涙が出る訳ではなく、主人が24時間勤務なんですが、その日は1人で色々をやり過ごさないといけなくてそのタイミングで不安になったり、落ち込んだりすることが多いです。
    1ヶ月検診終わりました。先日保健師訪問もみえて、どうしてもそういう場にはどうにかなってますと気丈に振る舞ってしまいます。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    職場とのトラブルは解決できそうですか?
    私は1人目の時が1番酷くて理由は義実家での里帰り出産だと思っていて初めての育児、夫の実家、義両親との関係が辛く自宅に戻ってから徐々によくなりました。
    上の子の時ならなかったとの事で職場の事が解決しないと薬を飲んでも解決しないのかなとも思いました😭

    • 4時間前
  • hana✱sis

    hana✱sis

    トラブルは解決と言いますか、もう復帰するなら気を使いながら働くことを覚悟しないといけないかなと思います。復帰するにあたって色々いわれてしまいましたので、綺麗に解決となるともう復帰せずに退職するしかないかなと思います。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は涙が止まらなくなりましたね、
精神科のうつ病セミナー行きましたが日常生活に支障がでてたら何かしたら診断あると思います。

授乳中でしたら漢方薬処方されました。即効果!というのはありませんが段々と気持ちが落ち着きます、またカウンセリングで話すと落ち着きます。

デイケアつき精神科ならアロマセラピー、フラワーアレンジメントなど
様々なプログラムがあります(1割負担で400円程度)心理士曰く気軽にうつ病予防やストレス発散してにきてくださいと言われてます

保健師さんに相談すると何かしたら支援のサービス教えてくれると思います、例えば訪問の家事や育児サポートしてくれるサービスなど紹介してくださりました。

  • hana✱sis

    hana✱sis

    毎日1日中泣いてる感じでしたか?
    わたしはさっきまで溜まっていたものがバーッときて沢山泣いていま落ち着いています。気分は上がりませんが、少しソワソワしていたものが泣いて落ち着きました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日中泣いてはないですが、夜中が授乳中ですね、コメント通りの泣き方と思います、

    生後2ヶ月頃に赤ちゃん連れて通ってました、それがあまり記憶なく産後うつ病診断されたかまで覚えてません😫ただ何かしたらの診断書持っていき保育園に提出した記憶はあります。保育園に預け昼から仕事にしてからは泣くことは減りました。

    • 4時間前
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね💦💦
    夜間は眠くて夜間授乳で起きるのに必死です💦
    わたしは昼間の静かな時間に涙が出てくるという感じです💦育児に対してどうしたらいいかと不安になることはありませんが、うまく行かない自分の余裕の無さに涙が出る感じです💦

    • 4時間前