※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷちぷち
妊娠・出産

【妊娠報告について】1人目を産んでから5年たちやっと2人目妊娠しました…

【妊娠報告について】

1人目を産んでから5年たちやっと2人目妊娠しました。

妊娠するまで、友人と2人目が欲しい話や、周りの妊娠・出産報告が辛い話をよくしていました。
友人も子どもが1人いるのですが、2人目をなかなか授かれずに悩んでいるのは私も一緒だったので、気持ちはすごくわかります。

そんな中で私が妊娠し、来月で安定期に入ります。
そこで妊娠報告をしたほうがいいのか、生まれるまで黙ってたほうがいいのか悩んでいます。

私が友人の立場だったら、妊娠報告を聞いたら、おめでたい反面、ショックは受けると思います。しかし生まれてから知るほうがもっとショックを受けると思います。

同じような状況になったことのある方、ぜひその時のことを教えていただきたいです。
報告された側、した側、どちらも経験談をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ

私は不妊治療をしていて、周りの友人にも数人不妊治療をしている子がおりお互いに治療のことを話したり相談したりしていました。そんな中、私より後に治療を始めた子が妊娠することが続きました。皆、治療の相談をしあっていたのもあり妊娠した時点で報告してくれました。みんなが順調に経過していく中、私は流産したりして、正直複雑な気持ちを抱えることもありましたが、妊娠することの大変さを自分もわかっているからこそ、やっぱり友人が授かり出産できたことは素直におめでとうと思いましたよ☺️

  • ぷちぷち

    ぷちぷち

    ご経験談教えていただきありがとうございます😌
    そのように思ってくれる方もいるとわかり、安定期すぎてからでも報告しようかなという気持ちになれました!

    • 8時間前