
抱っこやおしゃぶり、お散歩でも寝ない赤ちゃんがいます。毎回泣き続けて家事も進まず、2ヶ月この状態が続いています。どうしたら良いでしょうか。
抱っこしても寝ない、おしゃぶりもだめ
お散歩やドライブしても寝ない、お腹もオムツも気温も大丈夫、すんなり寝てくれないから
眠さの限界が来てうまく寝れなくて毎回虐待レベルの号泣
癇癪なんじゃないか?って思います
もはや発達障害なのかなとか。。
毎日これなんですけどお手上げです。
近所も気になっちゃうし…
こんなに泣かれてたら家事も進まない
そういう時期なのかなって思ってたけど
もう2ヶ月くらいこの状況です
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

sakura
眠さの限界からのギャン泣きわかります😭
そんなに泣くなら寝たらいいのにーって思うけどまだまだ寝るのも練習中だから難しいんですよね💦
首座り後から使えるおんぶ紐とかはどうかなーと思いました。
それでも泣いちゃいますかね?
眠れなくても泣かずにいてくれれば大分助かると思ったのと、ママリさんも両手が空いてやりたいことやれれば気持ちが楽かなと思ったので!
はじめてのママリ🔰
ほんと、目瞑ったらねれるよ?って言ってます。笑
おんぶ上のこの時はしながら家事してました😭
やはり泣き喚かれるよりはおんぶのが良さそうですよね💦
肩と腰痛いのもあって避けてたんですけどそろそろ逃げられなさそうです😢