※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ4か月になる女の子がいますが、首が完全に座らず、うつぶせで頭を上げられないことが気になっています。進展がないのは問題でしょうか。

もうすぐ4か月になる女の子です。
なかなか首が完全に座りません( ; ; )
3か月検診のときに、ほほ座っていると言われたのですが、その後1か月経過してもあんまり進展がなく、、
・縦抱きの時に少しぐらつく
・うつぶせで頭を上げることができない
上記の状況が気になっています…
ほぼ座っているから1か月しても進展がないのは、問題なのでしょうか?( ; ; )もうすぐ4か月検診なので焦っています。。

コメント

うにまる。

うちの子も4ヶ月ですがまだ縦抱きしたらグラグラしてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4か月検診はお済みですか?🥺

    • 5月12日
  • うにまる。

    うにまる。

    明日4ヶ月検診があります!!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのてすね🥺!!
    大変指出がましくて恐縮ですが…
    もしよろしければ明日の検診の状況をお教えいただけますと幸いです🥺

    • 5月12日
  • うにまる。

    うにまる。

    分かりました!
    明日の検診終わったら状況教えます🍀*゜

    • 5月12日
  • うにまる。

    うにまる。

    こんばんは🌛*°
    本日4ヶ月検診行って来ました🫧

    首座りは完璧だね!と言われました🙂
    縦抱きの時グラつく事.うつ伏せだと頭をあげられない事を伝えたら頭が重すぎて支えきらないorやる気がないだけだから大丈夫だよ!と言われました😂

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🌇
    お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます🥺💕💕
    4ヶ月検診お疲れさまでした😊🌸
    そうなんですね!それは良かったですね☺️!!やっぱり先生に診てもらうのが1番ですね!色々と心配ですが、4か月検診で色々と不安なことは聞いてみます!お教えくださりありがとうござました😌

    • 5月13日
  • うにまる。

    うにまる。

    ありがとうございます🫶
    5ヶ月頃までには必ず座るから
    焦らなくて大丈夫みたいですよ☺️
    うつ伏せにして胸元に丸めた
    バスタオル置いて感覚教えてあげれば
    少しずつ出来る様になるみたいです🫧

    そうですね!
    先生に聞いてみるのが
    ママとしては1番安心ですね😌💕︎

    • 23時間前
さあた

私も4ヶ月の健診で
首座ってますね〜って言われて
これで座ってるんだって思いました🤔
少しふらつくくらいなら平気じゃないですか?
5ヶ月くらいまでに首が座っていれば問題ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そなのですね😳完全に座るのには思っているより時間がかかるんですかね?👶もうすこし様子をみてみます🥺

    • 5月12日
  • さあた

    さあた

    ちゃんとがっしりしてきたなーと思ったのは
    半年過ぎてからでした!!

    • 5月12日
ママりん

上の子、首すわったの遅くて5ヶ月ぐらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね🥺自然に座りましたか?それともやはりタミータイムなども必要なのでしょうか?😣すごく嫌がるのでかわいそうで💦

    • 5月12日
  • ママりん

    ママりん

    タミータイムはそんなに積極的にしてなかったと思います!(すみません、12年前の記憶なもので)
    たしかに可哀想ですよね(>_<)
    私も主様と同じ気持ちだったので、そんなにしてなかったという記憶であってると思います。

    • 5月12日