※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校一年生の子供が生まれつきの弱視と診断されました。メガネを作ったがかけてくれません。どうやってかけさせたか教えてください。

小学生一年生です!!

学校の眼科検診で引っかかり、眼科受診をしたところ生まれつきの弱視だとわかりました。

同じ方いますか?

見えてないとは全く思わなくて、子供にごめんねと言う気持ちでいっぱいです🥺

メガネを作ったのですが、全くかけてくれません。

どのようにかけさせましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ではたまたま引っかからなかった感じなんですかね😣
うちは弱視と遠視で3歳児健診で引っかかって、それからずっとメガネです。まだ小さいのもあったかもしれませんが、メガネは自分で好きなものを選ばせたり、あとは気を遣ってくれたのか、保育園の先生やママ達がかわいいねー!とか、似合ってるねー!とかすごく盛り上げてくれて嬉しかったりとか、実際本人もかけていた方がよく見える自覚があったりとか、色々なチリツモで嫌がらずにかけてくれました💡
でも嫌がってかけてくれないって子も聞いたことあります😣
例えば1年生なら好きなテレビとかYouTuberとかアイドルがメガネかけている写真みせて、この子メガネ似合うねーかっこいいねーかわいいねー大人っぽくみえるー!とか褒めちぎってみるのはどうでしょうか?💡あとはじじばば等にお願いして、かけているところを褒めてもらうとか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです😰
    今は3歳児健診でも厳しくなっているので、ちょうどすり抜けちゃったのかな〜と言う感じでした💦

    やっぱり、褒めて褒めて褒めちぎるしかないですよね🤣

    給食でつまずいてるところにメガネもとなると…あまり強く言えないでいます😅

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずはおうちにいる時だけとか、少しずつでもかけてくれたらいいですね😣6歳だとタイムリミットも間近ですし😣
    あ、あとうちは旦那も一緒になってメガネかけてましたね!かけなくても生活できるレベルだったんですが、誰かかけてたほうが気分がのるかもって☺️
    なので伊達メガネとかでもパパやママがかけてるとおそろい感あって乗り気になってくれるかもです👍

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちも3歳検診で引っかからず。けど5歳になる少しまえあたりに、5歳上の10歳の姉が『◯◯、視力悪いんじゃない?』と指摘。えっ?!って思いつつ、眼科に連れていったら、ビンゴでした😱

姉、よく分かったな

と思いました😨😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お姉さんすごい👍✨

    すぐメガネかけてくれましたか?

    • 5月12日