コメント
らん♪
同じくです😥
下の子産んでから再開した生理辺りからそうなりました😭
生理前もイライラ不安感とかはあるんですけど、排卵日時期の方が辛いです😣
本当、漠然とした不安感とか無気力だったり、朝のお弁当作るのも怠かったり。
辛いですよね...
私はまだ病院などには行っていないんですが、漢方やら考えています。
出来るだけ薬飲みたくないんですが😣
前に同じような質問した時に、似たような回答して下さった方が結構いました💦
らん♪
同じくです😥
下の子産んでから再開した生理辺りからそうなりました😭
生理前もイライラ不安感とかはあるんですけど、排卵日時期の方が辛いです😣
本当、漠然とした不安感とか無気力だったり、朝のお弁当作るのも怠かったり。
辛いですよね...
私はまだ病院などには行っていないんですが、漢方やら考えています。
出来るだけ薬飲みたくないんですが😣
前に同じような質問した時に、似たような回答して下さった方が結構いました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
子ども(生後1ヶ月)と2人きりになるのが怖いです。 夫が仕事へ行ったあと、ギャン泣きされたり目が離せない状況に疲れてしまいます。 夫は週1休みなので、ほぼワンオペなのですが1人の時間が1ミリもなく辛いです。 「大…
子どもが熱で受診してて、 咳とか他症状ないなら大丈夫なきもするけどインフルエンザとか検査一応出来るけどどうすると聞かれて 大丈夫な気もするて言われたのと、1日経ってないから結果も微妙なのかな、痛いの可哀想だ…
お下がり「あげる」といってあげたものを数年後に状況が変わって(もう一人生まれた等)「返して」って言いますか?笑 私は「あげる=返さなくていいよ(いらない)」だと思って、他人に譲るのですが、、一般的に「あげ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😮💨
私も生理前にも症状があり不安感よりイライラの方が強いのですが、排卵日のこの不安感だったり鬱状態な感じの状態が辛すぎて参ってます。
薬飲んで楽になるなら…とも思いますが薬に頼りたくないって気持ちもありますよね…
同じような方が他にもいるんですね!私だけじゃないって知れただけでも今少し心が楽になりました✨