
コメント

はじめてのママリ🔰
父親が産まれて8週以内に取得なので、10月生まれは対象外です。
はじめてのママリ🔰
父親が産まれて8週以内に取得なので、10月生まれは対象外です。
「育休」に関する質問
親戚付き合いについて 旦那が三兄弟の末っ子で上にお兄さん二人います。 みんな家族持ちで子どももいて、一年に一回会えれば良いかなって感じなのですが、一番上のお兄さんちはもう2年くらい直接会えてなくて。車で1時間…
育休を一年未満で切り上げて保育園に0歳クラスで入れた方、どんな理由で早めに保育園に入れましたか? 今後出産予定の第二子を、生後7ヶ月で保育園に入れる予定です。 早めに入れる理由は、数年後に引越しの予定があり、…
どなたかご意見いただけないでしょうか 5ヶ月赤ちゃんの母です 実家が頼れず、義実家もかなり遠方にて産後よりすぐワンオペでした 2ヶ月後に旦那が育休に入りましたが喧嘩が絶えず、私も旦那も産後うつと診断されていま…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
はじめてのママリ🔰
うちも、12月生まれで、夫も育休とってくれましたが対象外です。
はじめてのママリ🔰
遡ってくれたらいいのね……😭
喜んでましたが、対象外と知りめちゃくちゃ落ちました💦