
土曜日のバーベキュー後、日曜日の運転について不満を持っているようです。相手の体調を考慮せず、寝かせてくれなかったことに対して怒っています。
土曜日自分は会社のバーベキューで遊んできて、日曜日ハウスメーカーとの打ち合わせがあって打ち合わせ後洗車したり買い物行くって話で動いてたら眠いから運転変わってと眠いのお前だけじゃないしなんなら私は体調悪いと言ってる、そんで運転する時間1箇所行くのに20分くらいで寝れる時間なんてないのに。それで、家帰って家の話しようと言ってたのに寝かせてくれなかったと怒ってる。なんだそりゃ。。私が夜泣き対応してもハウスメーカーの打ち合わせだったり昼寝なんてできない日ほとんどだぞ。お前だけが寝れなくて頑張ってると思うな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります…
うちの旦那も、休日、
隙間時間あれば、気づいたらどこそこで眠っています…
リビングの床、ソファー、仕事部屋の椅子…
羨ましい。
私は夜中授乳、日中は子供らの相手や家事。
私も寝たいなぁ…
私が寝てたら子どもたち起こしに来るし。
何でお父さん寝てても起こさないのかなぁ…。
あ、旦那も一応は家事しますけどね。
なんか旦那寝出すとイラっとする(笑)

はじめてのママリ🔰
わかります。
男って体力ないですよね...
特に子どもが生まれてからは、私の方が体力あったんだって気づきました。
うちも家事はやってくれるけど、お皿洗っただけでちょっと休憩とか言ってコーヒータイム入るの腹立ちます😂その間にもこっちは数々の育児家事をこなしてるのに😡笑
-
はじめてのママリ🔰
わっっかります!!私も今まで仕事帰ってきたらソファーから動けない何するのもだるい風呂入るのもだるいなんてやってきてたのに子供産まれた途端体力が出てきました🤣
うちの旦那も全くおんなじです😭
何か一つやるごとに休憩しててあいつに頼むと何倍も時間かかるから結局1人でやっちゃうんですがそれもそれでめちゃ腹立ちます😭- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!笑
今週も頑張りましょう😂- 5月12日
はじめてのママリ🔰
腹立ちすぎて、赤ちゃんかよ!ミルク飲んでろって朝から怒鳴り散らしてしまいました😭😭うちも一応家事とかは手伝ってくれるんですけど、一回一回ソファーに座ったり横になってゲームしてたりやることなきゃ何してたっていいんですけどね😭やることあるからこっち1人で動いてんのに。。。