
分譲マンションに住んでいます。夫は会計士で、繁忙期にはいつも2時頃に…
分譲マンションに住んでいます。
夫は会計士で、繁忙期にはいつも2時頃に帰宅して6時には家を出ます。
その時期は大体睡眠時間は3時間くらいで、帰宅後または出発前にシャワーをします。
するとその音が周りの入居者に迷惑を 掛けているようで、誰から苦情が来ているのかは分かりませんが何度も管理会社から電話が来ます。
「入浴は21時から7時の時間帯は避けるように、と他の入居者から要望がある」とのことです。
しかし悪気があってその時間に入っているのではないし、そもそもそれを守っていたら夫はお風呂に入れません💦
なのでこちらの状況も伝えてもらってはいますが、理解を得られないようで毎月のように同じ苦情が入ります。
夫もストレスが溜まっていて、ただでさえ忙しい時期にシャワーも2,3分で急いで済ませていて見ていて気の毒になります。
しかし、逆の立場なら夜中に水の流れる音が聞こえたらストレスを感じることも理解はできます。
かなり悩んでいるのですが、どんな解決法があるでしょうか?
- るちぇ(7歳)
コメント

退会ユーザー
21時から?!いくらなんでも無理ですよ。私も入れない…
分譲なのにそんなに音が響くんでしょうか?
逆に水漏れとか、そういう別のことが起きてやしないか心配です。

りりまま
えぇー…💦そんな苦情入れる人いるんですね(^_^;)
水の流れる音ってそんなに大きい音でもないと思いますし…そもそも誰が何時にお風呂入ろうと勝手じゃんって感じですよね(><)
気にしないっていうのもなかなか辛いかと思いますけど、なるべく気にしないでいるしかないですよね(;_;)だって仕方ないですもん!!!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
自分の家なのに仕事から帰ってゆっくりお風呂にも入れず、夫がかわいそうです💦
お風呂に入らないわけにもいかないですし、難しいです💨- 5月29日

s♡
分譲なのにそんなに音響くのって大丈夫なんですか!?😅
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
私達夫婦は特に水の音が気になったことはないので、たぶん神経質な人なのかなぁと思います。周りの入居者に恵まれなかったのかと、、、- 5月29日

退会ユーザー
21時までの入浴って...
旦那様じゃなくても無理ですよ!クレーマーなんじゃないですか?
大変ですが、引越すのがいちばんだと思います!これから赤ちゃんが産まれたら、今度は夜泣きとかにも絶対クレーム言ってくると思いますよ(>_<)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
21時までになんて早すぎますよね😭
分譲で買ってまだ1年なので、引っ越しはちょっと難しいんですが、かなりストレスなので本当に出来るのなら引っ越したいです😢- 5月29日

yuna✨mama
シャワーくらいでそんなに響きますかね?!
もし聞こえたとしても
シャワーなんてずっと聞こえてくるわけでもないし
普通我慢するような。。
かなり神経質な人なんですかね、、(>_<)
スルーするしかないですよね😭😭
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
私は上下左右の水の音は今まで特に気になったことはなくて、、、たぶん神経質な人が周りのどこかにいるのかなって思います💦
トラブルは起こしたくないですが、生活音は理解してくれないとつらいです💦- 5月29日

みどりちゃん
うちの旦那も、繁忙期は同じような生活です。
うちは、賃貸マンションですが、近所の排水の音聞こえます。うちのも聞こえるだろうし。
集合住宅なら、多少の譲り合いは必要かもと思います。繁忙期が過ぎれば、多少早く帰宅できるだろうし数ヵ月ですよね。そこ理解してもらえないなら、売って引っ越した方がいいかも。
これから、お子さんも産まれて泣き声が…とかいわれかねないかと。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、そんなにすごい騒音ではないはずなので、そんなに気にする人なら一軒家に住めばいいのにって思ってしまいます😓
子供が産まれてからのことも今から心配です、、、- 5月29日
るちぇ
コメントありがとうございます。
私は周囲の水周りの音は特に気になった事がないので、その方が神経質な方なのかもしれません、、、💦
退会ユーザー
管理会社に、
・音が響くというのはどのように、
・排水管からなら風呂以外の音も響くと思うので、そもそものそのクレーム言ってる階あたりの状況はどうなっているのか、
・その他の部屋の人の状況
などきいてみてもいいかもしれないです。
マンションなら、ある程度の排水を階ごとにまとめていって階下に流す構造のような気がします…
それで他の方でも同様なら、構造の問題でるこさん以外の部屋の方も含めた問題で考えていく必要があるように感じます。
るちぇ
その人がクレーマーなだけかと思ってましたが、設備も一度調べてもらえるように管理会社に相談してみます😊