
切迫で安静中の女性が、昼夜逆転の生活リズムに悩んでいます。元々不眠気味で、夜は眠気がなく、朝まで携帯やテレビを見て過ごしています。体力の低下や出産への不安も感じています。今後の生活について心配しています。
切迫で動けない安静中って昼夜逆転しませんか?
元々不眠ではあったのですが、夜は全く眠気なしになりました😥
寝たい気持ちはありますが、特に寝ないとっていう焦りもなく眠たくないし朝まで携帯かテレビ見て過ごしてます。
途中でお腹すいてつまみ食いしたり…。
それで朝になり9時に朝食と朝の分の張りどめを飲んで、やっと眠気が来て寝るって感じです。
元々疲れたら寝れるとか運動した日は爆睡みたいなタイプではなかったですが、ここ2、3週間でこの生活リズムが定着してしまいました。
夜中はオールで2~3時間睡眠を15:00位まで繰り返してるので逆に子育てに有利になるのでは?!とか楽観的に考え始めてます😅
でも筋力も体力もないしペットボトルも開けれないくらいになったのでこの体で出産に望めるのか?!と不安でもあります。
今後大丈夫なのかな、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)

mitsuna
私も結構長いこと切迫早産で寝たきりでしたが、ちゃんと産まれますよ💪
むしろ切迫早産だと産まれないように安静にしてるわけだから、生まれる時は早いパターン多いですしね!
ちなみに私は昼寝してたけど、夜もガッツリ寝てました😂
子育てしてると体力めちゃくちゃ奪われるので、睡眠不足はなかなか免れない気がします😭
コメント