
子どもが頻繁に熱を出し、仕事を休むことが多く、職場の上司からの対応に悩んでいます。子育てと仕事の両立が難しく、新しい職を探すことにも不安があります。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。
下の子が去年の9月に入園して毎月、熱や感染症にかかり1週間前後休みます💧また、喘息ぎみで咳が出ると長引きます。。。
その度、仕事を休んでます。
(両家とも働いてて預けれません)
職場は子どもの熱で休むことに理解ある方なのですが、、、
4月に部署が変わり、その上司が(子なし)先月、子どもが熱で休んだ後から無視?最低限のことしか返してこない、その部署が忙しいのに他の部署が大変だからそっちを手伝って!(その部署が大変じゃない時も)とあきらかに私のことを邪魔者扱いしてるように感じます💦
もう毎日仕事行くのが憂鬱💧辞めようか悩んでますが、、、
旦那の給料だけではやっていけません💦
新しい職を探しても子どもの熱で休むことが多くて迷惑かけると思うと、、、
子育てしながら働くのって大変ですよね😢
同じような悩みがあった方、結局どうされましたか??
- はじめてmamari(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

ななな
病院勤務の正社員ですが、
来月からパートで転職予定です!
今の職場はいつでも休めるんですが、夫が月の半分は出張でいない・通勤片道1時20分で体力的無理なので仕方なく転職します🫠
放射線技師なのですが、次のパート先で技師1人対応で確実に休めないので、病児保育利用します!
両家遠方(4時間以上)で頼れません!
コメント