※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリです🔰
ココロ・悩み

体調不良の中、旦那からの文句や責めに悩んでいます。育児を一人で行っており、これからの夫婦生活が不安です。アドバイスをお願いします。

体調不良で文句を言う旦那との向き合い方が分かりません…。このままだと嫌いになってしまいそうです。

私は専業主婦なので、4ヶ月の子供を基本的にはワンオペで見ている状態です。
ただ、木曜日から現在まで体調不良になってしまい、ミルク以外は育児等をほとんど任せっきりになってしまいました。
(金曜日のみ育児、家事は自分でしていました)

体調不良になってから毎日文句を言われ続けて、人格否定や仮病扱いをされ、体調不良で眠れない状態も続いているせいか余計に気が滅入っています。

今も腹痛でお手洗いに入っていたら、ドアを思いっきり叩かれて育児をする様に言われてしまい、涙が止まりません。

全て任せられてイライラするのは分かりますが、ここまで責められる事に驚いています。
これから何十年ある夫婦生活で、体調不良の度に責められると考えると怖くて仕方ありません。

早く体調不良を治す事がベストですが、今この状況をどうにかしたいです。

みなさまアドバイスを頂けると嬉しいです(TT)

コメント

ぴっぴ

頼れる人は近くにいないですか??
実家とか、、
それかシッターさん呼ぶとかもいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか❓旦那ヤバすぎますね😅実家帰るとか無理ですか❓

はじめてのママリ🔰

普通に旦那さんヤバすぎです💦
同じ人間とは思いたくないくらい
思いやりが無い‥

実家帰るのも厳しいですかね‥😭
遠方でも
逆算して解熱剤効いてるうちに
帰れるようにしてでもして
休養します‥。
ヤバすぎです💦

私も専業主婦で旦那が多忙なので
平日は解熱剤のんで気合いでやりきりますが
土日は流石に休養します‥‥

はじめてのママリ🔰

私も1週間前から体調悪くて
ほとんどベッドで過ごしています😭
(子供も7歳、4歳なので)
体調不良しんどいですよね😢

実家には頼れませんか?
少し良くなるまで帰った方がいい気がします💦