※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安が強く、なかなか集団に入れない、発達ゆっくり、やや聴覚過敏のあ…

不安が強く、なかなか集団に入れない、発達ゆっくり、やや聴覚過敏のある年長女子です。

発達検査では知的はなく、年齢相応の結果でした。

お勉強は好きで、本を読むことも好きです。

普通級を勧められているのですが、親の私が不安です。
おとなしくてボーっとしているので、置いていかれそうで…。
イジメも心配です。

同じようなお子さんのお母さんいらっしゃれば、どのように進路を考えたかなど、教えていただけませんでしょうか🥲

コメント

にゃーご

まだ子供は小さいですが、仕事柄いろんなお子さんを見ていたことがあります。

基本は本人とお家の方の意向を重視します。
所属のクラスで過ごす場合や、○○の時間は支援の先生やクラスで過ごす…など、いろんな形をとれる可能性があります。

学校(園?)と何度か相談されると良いと思います。
是非お家の方のお気持ちも遠慮せずお伝えしてください。