※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが早く歩くまでの運動発達について、うつ伏せやつかまり立ちの時期を教えてください。

お子さんが歩くの早かった方 歩くまでの運動発達はどの様な感じでしたか?
〜ヶ月うつ伏せ つかまり立ちなど教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半寝返り、3ヶ月半寝返り返り
6ヶ月おすわり、7ヶ月つかまり立ち伝い歩き
8ヶ月少し歩く、10ヶ月にはスタスタ歩いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    10ヶ月でスタスタを想像するだけで萌え死にます☺️🧡🧡
    その子は上の子がいて刺激があったとか関係していそうですか?

    • 19時間前
ママリ

4ヶ月で寝返り、寝返り返り、腹ばい
6ヶ月で一人座り、ハイハイ、つかまり立ち
7ヶ月伝い歩き
9ヶ月歩き始め
10ヶ月スタスタ歩く
1歳1ヶ月走るって感じでした🙋

まま

1ヶ月半 寝返り
2ヶ月  寝返り返り
3ヶ月  ズリバイで移動?
6ヶ月半 掴まり立ち
8ヶ月  何かに捕まってるとスタスタ歩く、お座りがちゃんとできる
9ヶ月  10歩あるく
10ヶ月  走る
1歳2ヶ月 ハイハイを真似する
まあまあ順を追ってる子と
8ヶ月でいきなり立って捕まり走り?したりって子もいました。
バランス取るために走っちゃうみたいな感じでした。

ことり

寝返り5ヶ月半
つかまり立ち6ヶ月終わり
1人タッチ7ヶ月
ずり這いほぼなくハイハイ7ヶ月
歩く8ヶ月
走る、ジャンプ1歳〜

うちの場合は、寝返り遅いと思ったらあっという間に立って歩きました😅

みさ

長男は早かったです。
3ヶ月寝返り、5ヶ月寝返り返り、6ヶ月ハイハイとお座り、7ヶ月つかまり立ち、8ヶ月伝い歩き、10ヶ月1人立ち、11ヶ月一人歩きでした!