
フルタイム勤務の方で、平日に七五三撮影をした方の体験を教えてください。休暇申請の際、上司に理由を詳しく伝えましたか。
フルタイムでお仕事されてる方で、平日に七五三撮影された方、しようとした方、教えてください💦
上司に理由をありのままに伝えました?
職場によるのですが…うちは休みが取りにくく、原則3月9月12月を除く月で月1のみ休みを許す、理由を上司2名に詳細に伝えなくてはならない決まりがあります。
子どもが産まれてから、自分の用事で休むことはまずないんですが、“私用のため”と申請すると、上司からお怒りがあります。
- 🍊mikan🍊(1歳4ヶ月)
コメント

わんこ
うちは理由なんて言わなくてもスタッフと相談して人数が平気なら取れます。
七五三撮影っていう理由で却下されるかもしれないってことですよね?💦

ゆうママ
有休ってことですよね?💦
労働者に自由に取る権利がありますし、理由によって怒られるのはおかしいと思います…。
わたしならありのまま伝えます😇
-
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇💦
私もそうだとは思うのですが💦
ちなみにご相談しなくてはならない上司にはお子さんがいらっしゃらないのです💦ですので、なんで土日にやるのか、業務優先ではないのか、とお叱りを受けそうで悩んでます😵- 5月11日
-
🍊mikan🍊
土日にやらないのか、ですね💦- 5月11日
-
ゆうママ
平日の方が安いですし、時間的に焦らなくて良いからメリット多いですよね🥲
周りの職員は子持ちは少ないんですか?絶対味方してくれる方いる気がします💦
職場にとっては辞められる方が困ると思うので、有休に関しては少し強気でも良い気がします😊労基に言ったら一発アウトですし…- 5月11日
-
🍊mikan🍊
すみません💦アプリ不具合で、下にコメントになってしまいました💦
ありがとうございます🙇- 5月11日

はじめてのママリ
ありのまま「平日がお得なんで!」と普通に伝えました…!!
そんなこと言う上司今どきいるんですね?!なら差額払ってくれよって感じですね😂
面倒なんで園の参観日とか個人面談があるとか嘘つくかなぁと思いました😔何か突っ込まれたら、参観日の後に、ついでに安いんで平日に撮影してきました!的なこと言うかなぁと…!
-
🍊mikan🍊
おっしゃる通り、かなり保守だと思います😢上がそんなんだから、辞めてく若手多いです💦あんたも転職しろよ、って話なりそうですが、それは置いといて…
なるほど💡参考にさせていただきます🙇ありがとうございます🙇- 5月11日

🍊mikan🍊
ほんとその通りです💦
職場は、サビ残強制、支払いなし、パワハラ等で労基入りまくってます💦
優しかった先輩や後輩も精神病んで辞めてく方多いです😢
なんでそんな会社にいるの?辞めちゃえば?ってツッコミ来そうですが…
🍊mikan🍊
そうです💦他の方が良いと言うなら取れるのが普通だと思うのですが…😓