※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親権を旦那で離婚した方いますか?その理由を教えて欲しいです。20代後半…

親権を旦那で離婚した方いますか?
その理由を教えて欲しいです。

20代後半夫婦、子ども2人います。
旦那は私と離婚したがってます。
わたしも旦那と離婚したいです。
と、言いながら仲は良い方だとは思います、何故か。

旦那は育児をたくさんしてくれます。
私がいなくても余裕でなんでも出来るような人です。
育児、家事完璧すぎるくらい。
なので子供たちは旦那が大好き。
子ども達は、ママ大好きって言ってくれますがどっちかと言ったらパパって言うと思います。

離婚したい理由は、
喧嘩中ダンナが話聞いてないような態度を見ると大声で話聞いてよ!!って言ってしまうと旦那は『また殴られたいんか?』と言ってきます。
過去に殴られた事あって、1番ひどいアザは二の腕だったんですが大きさは直径20センチ近く。
まだ下の子が小さくて抱っこ必須なのに、腕が上がらない力が入らない、家事も難しいレベルでした。
えっちしたいけどゴム代勿体無いと言われたり。
他にも色んなことがあります。

子どもに対してはとてもいいパパ。
けど、私に対しては本当に酷いです。
生活が厳しくて、私が裸の写真や動画を他の男に送ってお金貰う仕事しても旦那は転職しません。
転職しない理由は今の仕事が好きだからと。
旦那は本職が休みの日は毎回フルタイムのバイト行ってます。
私も旦那が帰ってきたあと夜5時間くらい週4〜5で働いてます。
旦那の副業のバイト先の部長や社長までも、旦那にぜひ正社員できてほしい面接はもういいからと言われてるくらいです。
そこに転職してもらえたら、年収は少なくとも最低いまの倍はあります。
なんなら今の3〜4倍になります。
けど、俺が好きな仕事じゃないんだよねと。
じゃあ私が脱いでお金貰う仕事もっと頑張らなきゃいけないんだねと言うと、うんー本当は嫌だけどねって言ってきますが思ってなさそうです。
なんならその写真や動画を勝手に旦那の携帯に送られて、旦那の写真フォルダにはなく何故かiPhoneのアプリのファイルに。
周りにこれを言うと、悪用されてない?ってみんな口揃えて言います…
旦那と最中の動画もフォルダに入ってます。

子供のことを考えたら離婚はしない方がいいと思いますが、わたしも幸せになりたい、あともう一度本当にわたしのことを好きで愛してくれる人と結婚してみたいって思っています。
旦那は意地でも結婚指輪を買って付けてくれません。
たとえ3万未満の指輪でさえお金がもったいないと。

実親から虐待されて育ってきたというのもあって、結婚したら大事にしてもらいたいっていう思いが強いです…
かと言って旦那の収入は凄く低くとはないと思うので、離婚したら子供たちには余裕で養えるような稼ぎはあります。

わたしは持病があるせいで働く場所が少し限られてます。
旦那に親権渡して私は1人で稼いでくって言うのはダメなのかなとか…
でも、子どもと離れるの本当に寂しい。

子どもと離れたのにいつか再婚なんてダメだと思いますが。
再婚しても子どもはもう作らないと決めてます。
私の子どもは今いる2人だけなので。

けどこれを旦那に言うと高確率でいわれるのが、最低な母親だな。女かよ。気持ち悪いって言われると思います。

親権が旦那の方は、どんな理由でだったのか教えて欲しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんは認知が歪んでます!
そんな父親子供にとっていいパパでもなんでもないです。第一子供のために頑張って働けない親っていい親ですか?
子供がコントロール効かない年齢になってきたら絶対子供にも似たようなことしますよ。
傷つけられすぎて全体的に正常な感覚が麻痺してると思いました😢(質問とは全然関係ない回答ですみません🙇‍♂️)

はじめてのママリ🔰

まずその旦那さんとは別れた方がいいのは確かですが、子供さんはどっちに親権がいっても心配だなと思いました…
ママリさんは愛されたい願望が強いためこのまま同じメンタルだとまたダメな男に引っかかって、子供が男に虐待される未来が見えちゃいます。
ママリさんがもっと強くならないと、多分またひどいことする男に利用されてしまいそうな気がします。

ぴったん

奥さんに暴力を振るう男に子供渡せますか?そのうち子供にも暴力ふるいますよ。旦那さん、奥さんに脱がす仕事までさせといてその反応、その言葉、全て、申し訳ないですが普通ではないです。
誰か相談できる人はいないのですか?身内にいなくても行政でいいからちゃんと話して、どうにかシングルでお子さん2人育てていける環境にしないと次はお子さんに不幸が降りかかりそうで怖いです。

  • ぴったん

    ぴったん

    離婚経験者でないのにコメントしてすみません🙇‍♀️

    • 7時間前
はるまる

離婚した時は旦那に親権渡しました!
私がメンタル病んでたからです。

話聞いてるとどちらが親権取ってもやばいのでは?と思いました。

離婚するのは大前提として、お子さんのことを思うなら自治体や児相などに相談して引き取ってもらうのも視野に入れたほうがいいのでは?と思ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れ離れになるの悲しいという感情はありましたか?

    改めて考えてみましたが、子どもと離れて男に大事にされたいって思うのと子供だけを大事にしたいって思うのどっちが私にとって幸せで後悔がない選択肢なんだと考えた時に、子どもと一緒にいることでした。
    迷わずそれでした。
    遊ぶの下手だけど、旦那には絶対渡したくないと思いました。

    何がなんでも親権は私が取ります。

    • 7時間前
  • はるまる

    はるまる


    いや、もちろんありましたよ😭!
    けど、子供の幸せを考えたら…ってなりました!
    で、今年に入って親権こっちに取り戻しました!


    親権取りたいのであれば、まずは子供を連れて別居、そのあと調停の申立てをお勧めします!
    実家は頼れますか?

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

自身の事でなくて申し訳ないですが、離婚後、親権が父親側になった方を2組知ってます。
理由は当たり前ですが2組とも奥さん側に問題があったからです。
1組は奥さんの不倫、もう1組は奥さんが育児放棄気味だったのと旦那さんと喧嘩した際に子供置いて家出して何日も戻らなかった事です。その間に旦那さんは実家に頼りながらもほぼ1人で仕事家事育児をして育児実績を作り、親権を勝ち取りました。

文章読む限り、旦那様も暴力あるし、奥様もなんだか愛されたい願望強すぎて早々に彼氏作って子供がないがしろになってる未来が予想できちゃって…💦
お子さんと暮らしたいのなら今から再婚とか考えずに自分1人でも子供達を育ててみせる!!くらいの気合いがないと難しいとおもうのですが😓