
旦那さんの育休中にお出かけをどのくらいしましたか?育休を楽しい休みにしたいという旦那さんの気持ちに戸惑いを感じています。まだ赤ちゃんが小さく外出に不安もあり、あまり出かける予定はありませんが、育休中の過ごし方やおすすめがあれば教えてください。
旦那さんの育休中、頻繁にお出かけしたりしてましたか?
生後1ヶ月ちょっとの男の子べびを育てています。
明後日から1週間ほど旦那さんが育休を取ってくれるのですが、「どこ出かける〜?♪」と言われました。
もちろん籠りっきりな訳ではないと思うのですが、
育休取って楽させてあげたい!とかより
ただ楽しい休みにしたい♪みたいなニュアンスに
取れてしまって、もやもやしました。
また、まだ外で泣いてしまった時の対応など
不慣れなことが多く、お出かけに不安があるのもあります。。
まだ予防接種も済んでないので、わたし的には
そんなにたくさん出かけるつもりなかったのですが、
育休期間ってそんなにお出かけしたりしてましたか?
また何してましたか?
これ、しておくのおすすめだよー!とかあれば
是非教えてください☺️
- ぴ🐥(生後3ヶ月)

sakura
生後1ヶ月ちょっとなら私なら1回くらい散歩とかに行くくらいでほぼ家にいると思います💦
育児のためのお休みですし、お出かけするのに色々労力使ったり、授乳のタイミングを考えたりして疲れそうで、それなら家で育児変わってもらって休ませてって思っちゃいそうです💦
今百日咳とか流行ってますし、予防接種前は怖いですよね💦
お出かけは近くの公園やおうちの周りだけにして、1日のルーティンなどしっかり旦那さんに覚えてもらって1人でも問題なくできるようにする時間だと思います😭

hr
私も上の方と同意見です😢

まま
旦那さんも、お子さんが生まれてきっと嬉しいんでしょうね☺️
一緒にお出掛けしたい気持ちもわかりますが、ママとしてはゆっくりしたい気持ちもありますよね🥲
そこは素直に伝えてみてはどうでしょうか?
私の旦那はその時期から遊び呆けて、ほぼ家にいなかったので…
私の旦那は育休とかは特になかったのですが、休みの日は息子連れて出掛けてました!生まれてすぐの方がママからの免疫で病気になりにくいと聞いてたので…
でも基本、ドライブが多かったです!
あとは買い物程度ですかね🛒
出掛ける直前にオムツ変えるのと、出掛けるちょっと前ぐらいにミルクあげられるタイミングで時間調整すると、動きやすいかもです!寝ててくれるので!
参考にならなかったらすみません💦

はじめてのママリ
育休なら、育児をする為の休みなのに
旦那さんが楽しむために育休取ったみたいに感じてしまいました....(;;)
私なら、1週間なら少しでも寝かせて欲しいです。
ミルクお願いしたり、家事お願いしたりするかもです🥹
うちの旦那は、育休半年間取得したので
予防接種してからはちょこちょこ出かけたりしていましたが、
生後1ヶ月の時は家の周り散歩したり、公園行ったりするくらいでした💦

はじめてのママリ🔰
お出かけしたいという旦那さんの気持ちもわかりますがメインはそこじゃないよってことは理解してほしいですね🥲
我が家は私が外に出たくて仕方なかったので生後1ヶ月になる少し前から1ヶ月間旦那さんが育休取ってくれてその間に3回ほどは1日かけての遠出もしました☺️
あとは基本的におうちでだらだら過ごしたり、旦那さんや母に子供をお願いしてこちらは短時間ですが友達と会ったり夫婦だけで出かけたり美容室行ったりして思う存分やりたいことやりました!
個人的には平日休みが取れない旦那さんだったので最初のお出かけが平日にゆっくりできたのはよかったかなと思っています🙆♀️

いの
私は生後1ヶ月経った頃には家の窓の近くで日中外気浴から始めてその後、少しずつお散歩の時間も増やしていきましたよ☺️
もちろん人の多い商業施設は避けて家の周りのお散歩や公園くらいでしたが😌
外気浴は生後1ヶ月以降から推奨されていますし旦那さんが育休取ってくれるなら不慣れだからこそ一緒に付いて来てもらえるなら心強いのかな、と私は思います😅
私の時は男性の育休制度なんて無かったし一緒に過ごしてくれるならこの機会にお散歩デビューするか、
ご自身だけ少し外で過ごしてリフレッシュ期間に充てたりでも良いのかなって私は思います☺️🌼
コメント