

ママリ
今がしんどいのピークの時期ですよね。
私も2.3ヶ月がしんどいのピークで産後うつだったと思われます!
もう少しすると赤ちゃんが笑ってくれるようになると思います。
長女が3ヶ月くらいの時に、初めて笑ってくれた時、しんどいより可愛いが勝つようになりました!
しんどい時、母親やめたくなりますよね。私もいまだにありますよ!
母親になったというよりは、子どもたちに母親にさせてもらったという感覚が私には近く、日々子どもたちと成長だなと思います!

おもち
毎日お疲れ様です。
生後2ヶ月はまだまだ夜泣きするしお母さんもホルモンバランス崩れて大変な時間だと思います。
ですが赤ちゃんも成長してだんだん「あー」とか「うー」とか言い出してこちらがあやすと笑うようになってきて、ホルモンバランスや自分の体調が落ち着いて余裕が出てきたらほんとに可愛い!って思うと思います。あと首も座って腰も座ればだいぶ扱いやすくなって楽になりますよ。
娘が2歳ですが言葉もめちゃくちゃ増えてやり取りができるようになって、最近「ママ大好きー」ってハグしてくれるようになって、毎日愛おしいです🥰
でも自分に余裕がない時はイライラもするし、ギャン泣きされると疲れるし母親やめたいってなる時もありますよ。
そんな時もありますが間違いなく我が子は1番可愛い存在です🥰🥰
必ずそう思える時が来ます!

おうみ
すっごいわかります!
私も上の子の時に本当に辛くて『なんで産んじゃったんだろう』って思うくらいダークな思考でした。それくらい追い詰められて、毎日毎日発狂しそうな感じでした。正直2カ月くらいのときは、可愛いって思えないくらいしんどかったです。
でも3ヶ月くらいから急に楽になる時期があって、それくらいから可愛いと思えるようになりました!
今は辛くて苦しくてしんどいと思いますが、周りに甘えられるときは甘えてください。
コメント