※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

長女が学校でいじめに遭ったことについて相談したいのですが、連絡帳に書くのはやりすぎでしょうか。

私の考えすぎでしょうか?
4月から小学校に通い出した長女のことです。

トイレで、同じクラスのAちゃんが、Bちゃんを壁に押し付けて動けないようにしていたそうです。
遊んでいるかんじではなく、Bちゃんがやめてと言っていたので、娘は助けてあげたそうです。
そしたら次は娘が標的にされたみたいで、トイレの壁に押し付けられ、やめてといって力ずくでどかしたら、死ね!と言われて中指を立てられたそうです。

先生には言っていないみたいです。
先生が忙しそうで言いにくいらしく。

娘はすごく嫌だったと悲しそうに話してくれました。
連絡帳に書こうかと思うのですが、やりすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教員です。

すぐに担任の先生に相談されてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記
    連絡帳だと文字が残ってしまうので、出来れば電話が良いと思います。

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    先生に電話してみました。
    しっかり話を聞いてくださり、子供達にも話を聞いてから指導してくださるみたいです。
    少し安心しました。
    ありがとうございます☺️

    • 5月13日
男の子ママ

担任に相談した方が良いです。

うちも、4月から一年生。我が家も、少し心配なことがあったので担任の先生に相談しました。

  • ままり

    ままり

    先生に相談してみました。

    一年生ってほんとに心配なことばかりですね、、

    • 5月13日