
過失割合が 9:1=私:相手の事故を8年前に起こしました。相手の方は当時…
過失割合が 9:1=私:相手の事故を8年前に起こしました。
相手の方は当時学生の為親御さんとやりとりしました。こちらとしては全面的にこちらが悪いと誠意を持って対応はしました。
その親御さんと職場の別部署で会う機会ができた時、あの時は申し訳ございませんでした。その後どうですか?と尋ねて良いと思いますか?
当時の保険の方に相談したところ、色々な人がいることを教えてくださり、過去の事例として声をかけたらあの時の事故で受験が…などと言われた方もいたそうです。しかし示談が成立した時点でそこで何かを責任をさらに追うことはないとのことでした。そのまま気づかないふりをしていることをおすすめしますとのことでした。
おそらく、あと1回は会う機会があります。
みなさんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
掘り返さない様にします。
8年前の事ですしあの後どうですかも今更なのでもしお互い気づいたら挨拶位にしておきます。

はじめてのママリ🔰
当て逃げとかじゃないですし対応も完全に終わっているので、わざわざぶり返す必要はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
大変参考になりました。
そのようにしたいと思います。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに年数が経過していますものね。
おそらく相手の方は前回気づいたかな?と思うのですが私は言うか言わまいか迷ってそのままにしてしまいました。そっとしておこうと思います。