※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

人との挨拶や接触に対する不安を抱えており、愛想が悪いと思われることを心配しています。どう対処すればよいでしょうか。

すごい気にしいです。

以前までめちゃくちゃ愛想よくして挨拶は大事と
自分からしていましたがここ最近
いつもと感じが違うとこっちのメンタルが
もたなくて怖くて自分から挨拶できなくなりました。

目と目をあわないようにしてしまいます。

人とあったら挨拶しないといけない
何するにも自分の中でこうしなきゃいけないが
生きてる以上あって辛いし相手からこう思われてる
と勝手に思い込んでその人から怖くて避けたり
最近の私はすごい愛想悪い母親と周りから
思われてると思います。

でも挨拶を交わしたら明日から挨拶しなきゃいけない
話さないといけない車の中からでも気を配って
周り見て気づいたら手を振ったりしなきゃいけない
相手がわたしの望む返しではなかったら
朝から相手が普通に返してくれるまで
その期間永遠と何かしたかな明日から挨拶したくないなと
会いたくないなあった時どうしようと心がやられるし
怖いんです。

期待しすぎ求めすぎな部分もあるんだと思います。

どうしたらいいですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

精神的に何かある可能性はないですか?
精神科は受診されてますか?
あまりほっとくと悪化するのかなと・・・
気にしいで片付けられない問題もありますからね😢

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    4年前くらいからそうなりました😢
    精神科は受診してないです😔

    • 5月10日