※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家とどうお付き合いしてますか😓?私自身は東京出身ですが旦那の起業…


義実家とどうお付き合いしてますか😓?

私自身は東京出身ですが旦那の起業の為に旦那の故郷に移住しています。

義実家とは車で20-30分の距離で同じ市内ですが離れているっちゃ離れています。
(義実家側は治安があまり良くない、こちらは閑静な住宅街で全然生活区域が違います。偶然会う事もありません)

義実家は簡単に言うと無神経でガサツな人達です。
でも非常に裕福な家庭でもあります。

義母は盛り上がると自分しか見えなくなって自分のテンポで全てやってきます。
こちらのスケジュールや気持ちなどお構い無しです。
それにプラス独身実家暮らし交際歴ゼロの小姑付きです。

私が落ち込んでいても「それは気の持ちよう。人生そんな悩む時間がもったいない」とか「気にし過ぎ」とか無神経な発言だらけのHSPの私からしたら、もう対極の異人種です😭

義弟嫁からライバル視されたり嫌な態度を取られたりして疎遠にしてるのに
小姑は義弟嫁と旅行に行くとか向こうの子供がどうとか、仲良し発言が多いと思ったら一転、義弟嫁が信じられないなどの愚痴も言われたり。
こちらは聞きたくないと言ってるのに、何度も何度も…。
こちらは義弟嫁の話を聞くだけで過去の嫌な思い出が蘇って気分が落ちるのに本当に嫌です。

義実家も疎遠にしようとすると、子供の入学祝いに驚くような大金をよこしてきたり(来年入学なのにゴールデンウィークにもらいました…)
そんな大金もらったら疎遠にしたくてもできないし、いらないです!なんて断れないし…。

七五三や度々のイベントもこちらが考える前に大金のお祝いを送ってきて「写真楽しみにしてます」とか負担でしかない。
こちらのタイミングでやらせてくれない…。

子供達は懐いているし、皆さんならどうされますか。
旦那は私ファーストなのですが、私が行かないなら実家には行きたくない。っていう感じです。
実際に次男が発達障害があるので旦那1人で子供3人連れていくのも現実的ではないです。

コメント

りりり

裕福でお祝い金もたくさんくれるならありがたく頂き
適当に写真とか送ります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真送ると会いたいと言ってきて「そうですねー機会があればまた☺️」や「スケジュールがまだ分からないのでまた連絡しますね」と言うと「今度のお休み1泊で○○行きませんか。一応もうおさえています。旅館(ホテル)はこれです。」と言われます。
    そして会えば、発達障害の次男の事も「ほかの子は大体どのくらいに話せるようになるの?」「トイトレはしてるんよね?」とかもうズカズカと無神経発言されるので、いつも私は帰路はズーンと沈んでます🫠

    • 4時間前
  • りりり

    りりり

    旅行はしんどいですね
    今度遊びにいきます〜😊で,はぐらかします
    無神経発言については考えすぎでは?
    トイトレもゆるくやってます〜 とかで良いかと👍✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考え過ぎって言える人はちょっと苦手です、すみません🙇‍♀️
    義実家と同じ側の人かなぁと思います。
    多分繊細さん側は一生理解されないと思います…。

    トイトレゆるくやってます、ももちろん言ってますよ。
    はぐらかしも既に何度もやってますよ。
    それでもしつこいんですよ。

    それを踏まえた上でうまくお付き合いしてる人がいるなら、アドバイスを聞きたかっただけです。

    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3時間前
  • りりり

    りりり

    旦那さんからはなにも言ってもらえないんですか?
    ママリさんがそんなに悩んだところで向こうは良かれと思い色々言ってくるでしょうし関わりたいんでしょう
    じじばばに発達障害のこと言ってもわからないでしょうしママリさんにとって私も異人種なんでしょうね
    無神経な人にはスルースキルも必要ですよ

    • 2時間前